TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
市勢情報
>
人権
>
質問 人権福祉センターは何をしているところですか?
戻る
No : 2073
公開日時 : 2019/08/21 19:52
更新日時 : 2020/09/24 15:18
印刷
質問 人権福祉センターは何をしているところですか?
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
市勢情報
>
人権
回答
人権福祉センターは「人権と福祉のまちづくり」の拠点として地域住民の福祉の向上を図るため、地域住民の生活状態を把握したり、地域住民からの生活上や人権の相談に応じ、必要な助言及び指導を行っています。
また、障がい者、高齢者等の自立促進のため、地域福祉事業などの事業を実施したり、地域住民相互の交流促進を図るため、レクリエーション・教養・文化活動などの各種地域交流事業を実施しています。
【お問合せ先】
鳥取市中央人権福祉センター
電話番号:0857-24-8241
Eメール:
jin-chuo@city.tottori.lg.jp
URL:
https://www.city.tottori.lg.jp/www/genre/1542081001841/index.html
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 人権問題について相談できるところはありますか?
質問 鳥取市パーソナルサポートセンターについて教えてほしい。
質問 生活困窮者住居確保給付金について教えてほしい。
質問 人権に関する研修をしたいので講師を派遣してほしい
質問 生活が苦しいので相談したい。
TOPへ