TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
戸籍、住民票、証明、マイナンバー、火葬・改葬
>
その他
>
本人通知制度
>
質問 本人通知制度に登録していれば、証明書の請求があった場合に、交付してよ...
戻る
No : 2862
公開日時 : 2019/08/22 10:26
更新日時 : 2022/02/07 12:31
印刷
質問 本人通知制度に登録していれば、証明書の請求があった場合に、交付してよいか、事前に教えてもらえるのですか?
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
戸籍、住民票、証明、マイナンバー、火葬・改葬
>
その他
>
本人通知制度
回答
鳥取市の本人通知制度は、証明書の請求があった場合に、交付の可否を登録者に確認したり、請求した者の住所・氏名等をお知らせしたりする制度ではありません。
【お問合せ先】
市民生活部
市民課
証明係
電話番号:0857-30-8192
Eメール:
shimin@city.tottori.lg.jp
URL:「住民票の写し等の交付に係る本人通知制度について」
https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1343201575914/index.html
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 印鑑登録証が変形・破損したのですが?
質問 本人通知制度に登録していれば、自分の証明書を誰がいつ取ったのか、相手...
質問 本人以外でも所得証明などの税証明がとれますか。
質問 本人通知制度では、第三者や代理人に証明書を交付したとき、どんなことを...
質問 印鑑登録証がたくさんあり、どれが使用できて、どれが誰のかわからないの...
TOPへ