TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
保健・医療・健康保険
>
国民健康保険
>
質問 葬祭費とはどのようなものですか。また、葬祭費の申請を行うために必要な...
戻る
No : 2999
公開日時 : 2019/08/22 11:01
更新日時 : 2022/02/08 17:11
印刷
質問 葬祭費とはどのようなものですか。また、葬祭費の申請を行うために必要な書類は何ですか。
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
保健・医療・健康保険
>
国民健康保険
回答
国民健康保険に加入している方が死亡したときに、その者の葬儀を行った者に対し、葬祭費として3万円を支給します。
・手続き窓口 保険年金課、各総合支所市民福祉課
・受付時間 月~金曜日の8:30~17:15
・必要な書類
亡くなられた方の国民健康保険証、来庁者の本人確認書類、葬祭執行者名義の口座
※葬祭執行者以外の口座に振込希望の場合は委任状が必要です。
※鳥取市外に住民票がある方は死亡を確認できる書類(死亡診断書等)が必要です。
【お問合せ先】
福祉部
保険年金課
国民健康保険係
電話番号:0857-30-8222
Eメール:
hoken@city.tottori.lg.jp
URL:
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1455605883850/index.html
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 後期高齢者医療の被保険者が亡くなった(死亡した)場合、葬祭費の申請は...
質問 葬祭費はいつまでに申請しなければならないですか。時効について教えてく...
質問 【国保・脱退】国民健康保険に加入している者が亡くなりましたが、どのよ...
質問 葬祭費の支給額は全国一律なのでしょうか。
質問 死亡届の後、必要な手続はどういうものがありますか?
TOPへ