• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 3041
  • 公開日時 : 2019/08/22 11:11
  • 更新日時 : 2020/09/28 11:05
  • 印刷

質問 鳥取駅周辺再生基本計画(後期)とは?

回答

「鳥取駅周辺再生基本構想」に掲げる基本理念の実現を図るとともに、山陰東部圏域の中心市として、さらなる圏域発展に向けた取り組みを推進するために、本基本計画を策定しています。本基本計画では、5年間(平成30年度~令和4年度)を計画期間と定め、「鳥取市中心市街地活性化基本計画(平成30年3月認定)」(第3期計画)の基本方針と整合性を図りながら計画期間内に取り組むべき事業の整備方針や整備内容、事業スケジュール等を示しています。
 
◯整備のコンセプト
・駅南北の回遊性の向上 ・拠点性の強化による賑わいの創出
◯整備の概要
・駅南側の歩行者動線の確保 ・駅北側の歩行者動線の拡充 ・公共駐車場・駐輪場の整備 ・地域交流センターの整備 ・緑化施設の整備
 
詳しい内容については、下記リンク先(URL)をご覧ください。
 
【お問合せ先】
都市整備部
中心市街地整備課
電話番号:0857-30-8331
Eメール:shigaichiseibi@city.tottori.lg.jp
URL:https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1522284093256/index.html

<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?

記事に対する評価の理由を教えてください。 個別のお問い合わせは受付できません。