TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
戸籍、住民票、証明、マイナンバー、火葬・改葬
>
各種証明書
>
住民票の写し、住民票記載事項証明
>
質問 住民票の写しと住民票記載事項証明書の違いは何ですか。
戻る
No : 3083
公開日時 : 2019/08/22 11:22
更新日時 : 2021/05/26 15:32
印刷
質問 住民票の写しと住民票記載事項証明書の違いは何ですか。
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
戸籍、住民票、証明、マイナンバー、火葬・改葬
>
各種証明書
>
住民票の写し、住民票記載事項証明
回答
住民票記載事項証明書は、提出先の指定する用紙(様式)に鳥取市長が証明するものと、鳥取市が定める様式のものがあります。
提出先が定める用紙がある場合は、窓口にご持参いただく必要があります。
また、住民票記載事項証明書には前住所や住所を定めた年月日等は記載されません。また、請求日時点において住民登録が鳥取市にある方のみ発行できます。
【お問合せ先】
市民生活部
市民課
証明係
電話番号:0857-30-8495
Eメール:
shimin@city.tottori.lg.jp
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 住民票記載事項証明書を発行してもらいたいのですが。
質問 住民票の写しを発行してもらいたいのですが、どこでとれますか。
質問 住民票の写しの交付手数料はいくらですか。
質問 第三者が住民票の写しを取りに行くことができますか。
質問 コンビニ交付サービスで住民票の写しはすべての種類が取れますか?
TOPへ