TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
戸籍、住民票、証明、マイナンバー、火葬・改葬
>
その他
>
外国人関係
>
質問 特別永住者証明書の有効期間更新の手続きについて教えてください。
戻る
No : 3242
公開日時 : 2019/08/22 12:09
更新日時 : 2021/05/24 17:44
印刷
質問 特別永住者証明書の有効期間更新の手続きについて教えてください。
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
戸籍、住民票、証明、マイナンバー、火葬・改葬
>
その他
>
外国人関係
回答
原則有効期間の2か月前から手続きできます。
以下のものを持参して手続きを行って下さい。
【持ってくる物】
現在の特別永住者証明書
パスポート(持っていたら)
写真1枚(縦4cm×横3センチ 上半身・脱帽のもの)
交付予定期間を記載した交付予定通知書をお渡しします。指定した期日以降に受取に来ていただき、現在の特別永住者証明書と交換します。
【お問合せ先】
市民生活部
市民課
住民登録係
電話番号:0857-30-8193
Eメール:
shimin@city.tottori.lg.jp
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 外国人に関する手続はどこでできますか?
質問 在留資格、在留期限の変更や延長、再入国の許可の手続は、どこに行けばい...
質問 特別永住者証明書の有効期間更新の時期に来庁できないので、早めに手続す...
質問 税証明書で納税証明書、完納証明書、軽自動車税納税証明書(車検用)、納...
質問 引越しや結婚などで住所や氏名が変わりました。電子証明書は引き続きその...
TOPへ