TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
国民年金・介護・福祉
>
障がい者福祉
>
質問 身体障害者手帳を持っている者が死亡したときの手続きについて教えてください。
戻る
No : 3430
公開日時 : 2019/08/22 12:53
更新日時 : 2020/09/28 17:39
印刷
質問 身体障害者手帳を持っている者が死亡したときの手続きについて教えてください。
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
国民年金・介護・福祉
>
障がい者福祉
回答
身体障害者手帳をお持ちの方が亡くなられたときは、障がい福祉課又は各総合支所の窓口へ手帳を返還してください。
手続きには、次のものが必要です。
●返還届(障がい福祉課又は各総合支所に備え置いています。)
●現在お持ちの身体障害者手帳
※市民課で死亡の手続きをした後、手続きをしてください。
【お問合せ先】
福祉部
障がい福祉課
障がい者福祉係
電話番号:0857-30-8217
Eメール:
syougaifukushi@city.tottori.lg.jp
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 身体障害者手帳を持っている者が市外へ転出するときの手続きを教えてください。
質問 身体障害者手帳の再交付の手続きを教えてください。
質問 身体障害者手帳に記載されている再審査日が到来するが、手続きを教えてく...
質問 死亡届の後、必要な手続はどういうものがありますか?
質問 発達障がい児に関する相談は、どこでできますか?
TOPへ