TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
議会・選挙
>
選挙
>
質問 選挙カーの音がうるさいのですが、騒音の規制など定められていないのですか?
戻る
No : 796
公開日時 : 2019/08/21 11:58
更新日時 : 2020/09/22 12:40
印刷
質問 選挙カーの音がうるさいのですが、騒音の規制など定められていないのですか?
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
議会・選挙
>
選挙
回答
選挙カーは規制の対象外となっており、選挙運動の際の音量は特に定められていません。どの程度の音量で車を走らせるかは各候補者の判断であり、その良識に委ねられることとなります。
「選挙カーの音がうるさい」と苦情が寄せられることもありますが、候補者にとって限られた期間で政見等を訴える数少ない方法ですので、ご理解願います。
なお、学校、病院等の周辺については静穏を保持するよう法令で義務付けされております。
【お問合せ先】
選挙管理委員会事務局 選挙係
電話番号:0857-30-8477
Eメール:
senkan@city.tottori.lg.jp
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 自治会や町内会で候補者を推薦してもいいですか?
質問 選挙運動ではどんな行為が禁止されていますか?
質問 建設工事を夜遅くまでやっており、騒音で迷惑しています。どうしたらいい...
質問 インターネットで政治活動してもいいですか?
質問 選挙における供託金の額を教えてください。 供託金が没収される得票...
TOPへ