よくある質問(FAQ)とその回答
>
保健・医療・健康保険
>
その他
>
質問 特定健康診査(メタボ健診)とは何ですか。
戻る
No : 1357
公開日時 : 2020/04/01 00:00
更新日時 : 2022/02/21 15:16
印刷
質問 特定健康診査(メタボ健診)とは何ですか。
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
保健・医療・健康保険
>
その他
回答
高齢者の医療の確保に関する法律に基づき、医療保険者(国保、被用者保険)に義務付けられている健康診査です。メタボリックシンドロームに着目し、糖尿病等の生活習慣病の発症や重症化を予防することを目的に実施されます。
(検査項目)
問診、身体計測、血液検査(HDLコレステロール・LDLコレステロールまたはNon-HDLコレステロール・中性脂肪・血糖またはHbA1c・肝機能・クレアチニン・尿酸)、血圧測定、尿検査(尿糖・尿蛋白)、医師の診察
【お問合せ先】
健康こども部
鳥取市保健所
健康・子育て推進課
健診推進室
電話番号:0857-20-0320
Eメール:
kenshin@city.tottori.lg.jp