『乳歯ブラシSTEP1』は、歯ブラシ部分と同様に、プレート部分も耐熱温度120度でございます。プレートも消毒または除菌が可能でございます。 消毒または除菌方法は、煮沸・電子レンジ・薬液が可能です。 詳細表示
お米1粒ほどです 詳細表示
約200回使えます。(30mg入りの場合) 詳細表示
ごく少量(米粒1個分程度)であれば問題ありません。たくさん飲み込んでしまった場合には、まずお口の中に残ったジェルをふき取り、次に、コップ1~2杯のお水、または牛乳を飲ませてください。その後は、念の為に、商品をお持ちになり医師にご相談ください。 詳細表示
還元パラチノースやマルチトースは甘味料として使用しています。 還元パラチノースは、砂糖に比べカロリーが約半分で、また虫歯になりにくい性質を持っています。 マルチトースは、砂糖に対して約8割の甘味度を持つ甘味料です。 詳細表示
歯みがきジェルのフッ素濃度は500ppmです。 詳細表示
お口の中で糖を「エサ」にしてグルカン(菌の巣)が作られ、乳酸(歯を溶かすもの=虫歯の元)を多量に作り出すようになります。 オボプロンDCは、グルカンの生成を阻害する効果があるため、乳酸も作られにくくなり、虫歯を予防する効果が期待できます。 また、虫歯菌の歯面への接着を防ぎます。 詳細表示
お子様の体質にもよりますが、1日0.3g(小豆2粒程度)であれば問題ありません。ご利用いただく際の量に注意して、歯磨き後は吐き出すか、ふき取ってあげてください。 詳細表示
はい 大丈夫です。※しかしながら、ジュースや牛乳などのお飲み物をお子様に与えますのは、せっかくの歯磨き・フッ素効果を軽減しますので、お控えください。 詳細表示
・まず、歯ブラシにお米1粒ほどの量の『歯磨きジェル』をお付けください。・次に、歯や歯ぐきにまんべんなくいきわたるように、やさしくブラッシングしてください。・最後に、磨いた後は、うがいをするか、まだうがいのできない場合はガーゼなどでふき取ってあげてください。 詳細表示