えきねっとQ&A よくあるご質問

閉じる

JR東日本

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 4722
  • 公開日時 : 2007/04/20 12:28
  • 更新日時 : 2024/05/24 12:26
  • 印刷

申込をしたえきねっと会員本人以外でも、きっぷは利用できますか。

回答

■紙のきっぷ
申込をした「えきねっと会員本人」が、きっぷを受取後にご家族やご友人にきっぷを譲渡いただきご利用いただくことに対して制限はございません。QRコードや受取コードを使用してのお受取りは、「えきねっと会員本人」以外でも可能です。
 
 
 
■新幹線eチケットサービス
(乗車方法:「交通系ICカードと紐づけして乗車」か「紙のきっぷを受取して乗車」)
申込をした「えきねっと会員本人以外」がご利用いただくことに、制限はございません。
「乗車に利用する交通系ICカード」と「予約」との紐づけ操作は、申込をした「えきねっと会員ご本人」に利用者全員分行っていただく必要がございます。
 
 
 
■在来線チケットレス特急サービス
(乗車方法:係員に求められた場合に、えきねっとにログインをして履歴画面の提示)
・1名で利用の場合
→ 申込をした「えきねっと会員本人以外」は、ご利用できません。
 
・2名以上で利用の場合
→ 申込をした「えきねっと会員本人」に同行していただければ、ご家族やご友人など一緒に利用いただけます。
  (例)3名で申込の場合、申込をした「えきねっと会員本人」1名 + お連れ様2名の合計3名さまで一緒に乗車
 
 
<共通のご案内>
※「大人の休日倶楽部」割引のきっぷはご家族を含め、他人に譲渡・貸与することはできません。
 
 
【参考FAQ】
 
 
「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

より良い回答づくりのために、アンケートにご協力ください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます