• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1112
  • 公開日時 : 2019/08/21 14:46
  • 更新日時 : 2020/09/22 13:56
  • 印刷

質問 建築確認申請における「確認済証」や検査申請における「合格証」「検査済証」を紛失してしまいました。再発行してもらうことができますか。

回答


再発行は出来ませんが、鳥取市内(合併後に鳥取市になった範囲を含む)のものは再発行に代えて、「台帳記載事項証明」(証明願いともいう)を発行することができます。
発行にあたっては、証明したい建築物を特定していただく必要がありますが、確認番号、建築当時の地番(建築場所)、建築当時の建築主、建設年等が分からない場合は台帳の検索等に時間がかかる場合がありますので、登記などで事前に建築物の情報をお調べいただき資料をお持ちしていただくことをお勧めします。
なお、発行については1件当たり300円の手数料がかかります。台帳記載事項証明のお渡しは、銀行などでの振り込みを確認させていただいた後になりますが、銀行窓口の開いている時間との関係上、午後3時までに建築指導課窓口で発行の申込みをしてください。
事前に電話で相談していただけると便利です。
 
【お問合せ先】
都市整備部
建築指導課
審査係
電話番号:0857-30-8361
Eメール:kensido@city.tottori.lg.jp
 
 

<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?

記事に対する評価の理由を教えてください。 個別のお問い合わせは受付できません。