TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
戸籍、住民票、証明、マイナンバー、火葬・改葬
>
各種証明書
>
その他の証明書
>
質問 身分証明書と本人確認書類の違いは何ですか。
戻る
No : 2984
公開日時 : 2019/08/22 10:58
更新日時 : 2021/10/11 15:10
印刷
質問 身分証明書と本人確認書類の違いは何ですか。
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
戸籍、住民票、証明、マイナンバー、火葬・改葬
>
各種証明書
>
その他の証明書
回答
・禁治産または準禁治産の宣告の通知を受けていない
・後見(※)の登記の通知を受けていない
・破産の通知を受けていない
ことの証明のことを「身分証明書」として、個人が法律上の行為能力を具備しているかどうかを証明しています。
※法定後見には、後見・保佐・補助があります。「後見の登記の通知を受けていない」とは、成年被後見人として登記されていることの通知を受けていないことを意味しています。
保佐・補助の登記をしていないこと及び犯歴の有無の証明は自治体ではできません。法務局へお問い合わせください。
【お問合せ先】
市民生活部
市民課
証明係
電話番号:0857-30-8495
Eメール:
shimin@city.tottori.lg.jp
URL:「戸籍謄抄本・身分証明書の窓口での請求について」
https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1556260235020/index.html
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 身分証明書とはどんな証明ですか。
質問 独身であることの証明がほしいのですが。
質問 住所変更の届出をする際の、本人確認書類とはどういうものですか。
質問 身分証明書の交付手数料はいくらですか。
質問 「身分証明書」の郵便請求の方法を教えてください。
TOPへ