TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
戸籍、住民票、証明、マイナンバー、火葬・改葬
>
質問 DV・ストーカー行為の被害者が加害者に住所を知られないようにすること...
戻る
No : 4890
公開日時 : 2019/08/23 19:51
更新日時 : 2021/10/11 17:13
印刷
質問 DV・ストーカー行為の被害者が加害者に住所を知られないようにすることができますか
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
戸籍、住民票、証明、マイナンバー、火葬・改葬
回答
DV・ストーカー行為などの被害者保護のため「住民票の写し」及び「戸籍の附票」の交付や閲覧を制限することができます。また、申請者と住所が同一で、同じく被害を受けている方も、支援の対象にすることができます。
申請には、警察、福祉相談センター等に相談し、支援の必要性が確認できた書類、または裁判所が発行する保護命令を受けている者である証明書が必要です。
市民課住民登録係で申請を受け付けています。
【お問合せ先】
市民生活部
市民課
住民登録係
電話番号:0857-30-8193
Eメール:
shimin@city.tottori.lg.jp
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 業者の車(トラック)や近所の人の車が家の前に駐車してしまい、家の車が...
質問 鳥取市内にある墓を市外に移転したいので、鳥取での手続きについて教えて...
質問 鳥取市の市長・副市長を教えてください。
質問 転出届を提出したが、転出しないことになった場合の転出取消し方法につい...
質問 ふれあい収集事業(ごみ出し支援)を利用したいのですが、申し込みはどこ...
TOPへ