令和5年1月3日開催分鳥取市はたちのつどいは、11月1日時点で鳥取市に住民登録のある方に対し11月初旬を目処に送付予定としております。 ご不明な点がございましたら、問い合わせ先までお問い合わせください。 HP: https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/16627... 詳細表示
質問 令和5年鳥取市はたちのつどいの概要が知りたいのですが?
令和5年1月3日(火)午後2時半よりとりぎん文化会館で、二十歳の方を対象に、式典とはたちのつどい実行委員会イベントを実施します。終了予定時間は午後3時15分です。 https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1662712102462/index.html ... 詳細表示
質問 鳥取市はたちのつどいに参加予定ですが、参加者が多く感染リスクがあり、...
受付時間を2部制にし、密を避ける対策を行っています。Aグループは13:00~13:40、Bグループは13:40~14:10となります。グループについては、入場券に記載しております。また、参加者の入退場については、誘導スタッフを配置しておりますので、スムーズな入退場にご協力をお願いします。 【お問合せ... 詳細表示
サイクリングターミナル砂丘の家は鳥取砂丘西側エリア再整備に伴い令和4年8月31日に閉館しました。 【お問合せ先】 教育委員会 生涯学習・スポーツ課 生涯学習係 電話番号:0857-30-8426 Eメール:kyo-gakuspo@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 鳥取市はたちのつどいの会場に送迎をしたいのですが、会場周辺に駐停車が...
会場周辺道路は、交通に支障をきたすため、駐停車はできません。会場の駐車場内で行うか、会場から離れた交通量の少ないところで行ってください。 【お問合せ先】 教育委員会 生涯学習・スポーツ課 生涯学習係 電話番号:0857-30-8426 Eメール:kyo-gakuspo@city.totto... 詳細表示
質問 サイクリングターミナル砂丘の家の代わりの施設はできますか?
社会教育施設として新しく建設する予定はありません。今後、民間事業者によるキャンプ・グランピングを中心とした観光施設ができる予定です。 【お問合せ先】 教育委員会 生涯学習・スポーツ課 生涯学習係 電話番号:0857-30-8426 Eメール:kyo-gakuspo@city.tottori... 詳細表示
質問 鳥取市はたちのつどい式典参加中の注意事項はありますか?
①必ずマスク(不織布推奨)を着用 ➁入り口での検温、消毒の協力 ③大声での会話を控える ④人との距離を保つ ⑤喫煙、飲食物(酒類含む)の持込禁止 ※会場内での乱暴な言動、迷惑行為等については、退場していただく場合があります。 【お問合せ先】 教育委員会 生涯学習・スポーツ課 生涯学習... 詳細表示
質問 スケートボード場でローラーブレード等は利用できるのか?
ローラースケートやローラーブレードの利用も可能です。 なお、競技が異なるため間隔を取るなどし危険が無いように利用してください。 【お問合せ先】 教育委員会 生涯学習・スポーツ課 施設係 電話番号:0857-30-8428 Eメール:kyo-gakuspo@city.tottori.lg.... 詳細表示
質問 スマート予約システムで予約し、パスワードを入力したのに鍵ボックスが開...
パスワードはあっていますか。2日前に送信されたパスワードをご確認ください。(団体ログイン用パスワードではなく、鍵ボックス開錠に用いるパスワードは2日前にリマインドメールとして送信されています。)なお、鍵ボックスの開錠パスワードは予約案件ごとに変更されます。 「【令和3年10月1日】学校体育館、グラウ... 詳細表示
問い合わせについてはお問い合わせ先にお願いします。 【お問合せ先】 鳥取市文化センター 電話番号:0857-27-5181 URL:https://tottori-shinkoukai.or.jp/shidai/ 詳細表示
80件中 1 - 10 件を表示