TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
保健所
>
動物愛護
>
質問 犬・猫を飼うときに気を付けることはありますか。※質問は、鳥取市内のほ...
戻る
No : 549
公開日時 : 2020/04/27 00:00
更新日時 : 2023/05/04 10:19
印刷
質問 犬・猫を飼うときに気を付けることはありますか。※質問は、鳥取市内のほか、岩美町、八頭町、若桜町、智頭町からの問い合わせも含む。
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
保健所
>
動物愛護
回答
犬や猫を飼うときは、次のことを守って、ご近所に迷惑をかけることなく、適正に終生飼育してください。
・飼い主は犬を登録し、年1回の狂犬病予防注射を受けさせ、鑑札及び注射済票を首輪につけること。
・犬をつないで飼うこと、犬による迷惑行為(ノーリードでの犬の散歩、糞尿の放置等)の禁止等。
・猫は首輪をつけ、屋内で飼うようにしてください。
・犬や猫を捨てること、虐待することは犯罪です。
【お問合せ先】
健康こども部
鳥取市保健所
生活安全課
動物愛護係
電話番号:0857-30-8551
Eメール:
anzen@city.tottori.lg.jp
<設問>
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
記事に対する評価の理由を教えてください。
個別のお問い合わせは受付できません。
関連するFAQ
質問 野良猫の糞尿で困っています。対応策はありますか。※質問は、鳥取市内の...
質問 犬を飼いたいのですが、どこかで譲ってもらえますか。※質問は、鳥取市内...
質問 他市町村に住所が変わります。手続き方法を教えてください。
質問 飼い犬、飼い猫がいなくなってしまいました。※質問は、鳥取市内のほか、...
質問 捨て猫や捨て犬が自分の敷地に入っています。引取りはできませんか。※質...
TOPへ