8件中 1 - 8 件を表示
カードの磁気が弱くてお店で使えない場合どうすればよいですか?
カードをお手元にご用意の上、下記コールセンターに、ご本人様よりお問合せください。 ①セブンカード コールセンターにご連絡ください。 東京:0422-41-7110 大阪:06-6949-0763 札幌:011-222-5465 ※9:00AM~8:00PM/年中無休・自動音声 ... 詳細表示
セブンカードを紛失してしまったのですが、どうすればいいですか?
下記へご連絡ください。 ※万が一、セブンカードの紛失・盗難にあわれても、セブンカードへお届けいただいた日から60日前までさかのぼってそれ以降に不正使用された金額は(株)セブン・カードサービスが負担させていただきます。 ※ただし、会員の方に故意または過失がある場合はこの限りではありません。 詳細表示
セブンカードを紛失再発行した場合、手数料はどのようになりますか?
カードの再発行には以下の手数料がかかります。 <JCBブランド・visaブランド共通> ■セブンカード 再発行手数料 : 1,100円(税込) ■セブンカード(ゴールド) 再発行手数料 : 1,100円(税込) ※ICチッ... 詳細表示
海外でセブンカードを紛失してしまったのですが、どうすればよいですか?
ご滞在国・地域の国際電話のオペレーターを呼び出し、下記番号へコレクトコールをお申し出ください。 JCB会員 : 81-422-40-8122 ※現地オペレーターの呼び出し番号は、国・地域によって異なります。 ※一部コレクトコールをご利用いただけない国・地域がございます。 ... 詳細表示
セブンカードを持っています。カードの更新や紛失・盗難等で再発行した場合、nanacoクレジットチャージについては、どうすればよいですか?
クレジットカードの更新や紛失・盗難時の再発行手続きをしていただければ、nanacoクレジットチャージを継続してご利用いただけます。 詳細表示
クーリングオフは、法律に定められた特定の取引に限り、一定期間内であれば契約解消ができる権利です。クーリングオフができる取引は主に、「訪問販売」「電話勧誘販売」「連鎖販売取引」「特定継続提供(エステ・語学教室など)」「業務提携誘引販売取引」です。対象となるお取引については、お店が交付する契約書面にそのむね記載されて... 詳細表示
お店にクーリングオフの通知をしましたが、セブン・カードサービスへの連絡はどうすればよいですか?
お店に通知した内容、あるいはそのコピーなどを、セブン・カードサービスお客様相談室にお送りください。 <送付先> 〒102-8437 東京都千代田区二番町4番地5 株式会社セブン・カードサービス お客様相談室宛 ※セブン・カードサービスにて該当の請求取消の確認を行います。お店へのご通知の時期によっては、一... 詳細表示
セブンカードで購入した商品(権利・役務)をクーリングオフしたいのですが、どうしたらよいですか?
・お客様からお店に、封書やハガキなどの書面にて直接ご通知いただき、同様の内容の書面をコピーの上、お客様相談室にもお送りください。 ※セブン・カードサービスお客様相談室宛にご連絡をいただいても、お店への通知がない場合、クーリングオフとはなりませんのでご注意ください。 <送付先> 〒102-8437... 詳細表示
8件中 1 - 8 件を表示