よくあるご質問
キーワード検索
『 トイレ 』 内のFAQ
-
10kgまでの猫であれば問題ありません。 ただし、他の猫トイレと同様、運動能力の落ちた猫(病気中・老猫)は、使用困難な場合があります。 詳細表示
- No:416
- 公開日時:2019/04/25 13:59
- 更新日時:2022/08/05 15:37
-
お掃除簡単サークルにしつけ用ステップ壁付きトイレは縦置きできますか
120-60、90-60にしつけ用ステップ壁付トイレレギュラーを、 150-80にしつけ用ステップ壁付トイレワイドを縦置きできます。 ただし、そのままトレーを引き出してお手入れすることはできません。 (写真は、お掃除簡単サークル120-60グリーンとしつけ用ステッ... 詳細表示
- No:645
- 公開日時:2019/11/13 16:10
- 更新日時:2022/08/04 14:23
-
うちの猫は後ろ向きで用を足してしまうのですがおまるタイプのネコトイレは使え...
トイレの後側を壁に沿わせて設置すれば、前向きで用を足しやすくなります。 ただし、後ろ向きで用を足しても、おまる穴におしっこやうんちが入るように設計されていますので、問題はありません。 詳細表示
- No:214
- 公開日時:2019/04/25 13:59
- 更新日時:2022/08/05 11:41
-
おでかけシーツトレーワイドはキャンピングキャリーMに合いますか
合いません。 ※キャンピングキャリーM(ダークブラウン)とおでかけシーツトレーワイド(ピンク) ※レギュラーはキャンピングキャリーSに合います。 詳細表示
- No:848
- 公開日時:2020/04/03 10:00
- 更新日時:2022/08/04 16:52
-
本体内側に6cmの深さの目安ラインが入っています。 このラインまで猫砂を入れてください。 (便座トレーと猫砂の間には空間があります) 詳細表示
- No:418
- 公開日時:2019/08/01 09:38
- 更新日時:2022/08/05 11:38
-
おまるトレーがメッシュになっていますが、固まる猫砂だと目詰まりするのではな...
メッシュ穴は目詰まりしにくい形状、サイズです。 多少詰まっても、人の指は入るので洗いやすくなっています。 詳細表示
- No:422
- 公開日時:2019/08/01 09:40
- 更新日時:2022/08/05 19:32
-
基本的にネコトイレは1頭につき1個を設置してあげてください。 猫にも強弱関係があり、トイレを一緒にすると弱い猫にとってストレスとなることがあります。 詳細表示
- No:419
- 公開日時:2019/08/01 09:39
- 更新日時:2022/08/05 15:38
-
しつけ用ステップメッシュが、取付けられるトイレはどれですか。
しつけ用ステップトレー しつけ用ステップ壁付きトイレ しつけ用ステップ L型トレー に取付けられます。 また、 わくわくシーツトレーはレギュラー・ワイドには取付けられますがセミワイド・ワイドプラスには取付できません。 詳細表示
- No:210
- 公開日時:2019/04/25 13:47
- 更新日時:2022/08/03 15:38
-
開いた状態でロックされていないと倒れてきます。 手ごたえがあるまで開いてください。 動画をご覧ください。 詳細表示
- No:940
- 公開日時:2019/04/25 13:41
- 更新日時:2022/08/04 15:07
-
小さい猫が節約簡単ネコトイレの便座トレー内側に入ってしまうのですが。
便座トレーの内側に入って排泄すると猫が出る際に便座トレーが引っかかって外れ、猫砂が飛び散るおそれがあります。 その際は猫砂を便座トレーが隠れない程度に本体にたっぷり入れ、便座トレーと猫砂の間に空間がない状態でトレーニングしてください。 (取扱説明書:便座に慣れさせるトレーニングより) 詳細表示
- No:424
- 公開日時:2019/08/01 09:40
- 更新日時:2022/08/05 11:40
21件中 1 - 10 件を表示