株式会社リッチェル
リッチェル公式トップ
お客様サポート
よくあるご質問
リッチェルLIFE+
公式ウェブショップ
リッチェルについて
会社情報
企業方針
社長メッセージ
会社概要
サステナビリティ
Global
プラスチックの話
製品情報
ガーデン用品
ペット用品
ベビー用品
ライフケア用品
ハウスウェア用品
環境用品
医療機器
金型事業部
ニュース
新商品情報
プレスリリース
お知らせ
製品に関する重要なお知らせ
カタログ
日本語カタログ
English Catalog
採用情報
リッチェル公式トップ
お客様サポート
よくあるご質問
リッチェルLIFE+
公式ウェブショップ
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問
>
ペット用品
>
トイレ
>
節約簡単ネコトイレ
>
小さい猫が節約簡単ネコトイレの便座トレー内側に入ってしまうのですが。
よくあるご質問
/richell/category/show/5?site_domain=default
ベビー用品
/richell/category/show/4?site_domain=default
ペット用品
キャリー・カート
ケージ
サークル
トレー・マット
ゲート
ベッド
トイレ
おもちゃ
食事関連
小型家電
その他
/richell/category/show/7?site_domain=default
家庭用品
/richell/category/show/6?site_domain=default
ライフケア用品
/richell/category/show/150?site_domain=default
園芸用品
戻る
No : 424
公開日時 : 2019/08/01 09:40
更新日時 : 2022/08/05 11:40
印刷
小さい猫が節約簡単ネコトイレの便座トレー内側に入ってしまうのですが。
節約簡単ネコトイレ
カテゴリー :
よくあるご質問
>
ペット用品
>
トイレ
>
節約簡単ネコトイレ
回答
便座トレーの内側に入って排泄すると猫が出る際に便座トレーが引っかかって外れ、猫砂が飛び散るおそれがあります。
その際は猫砂を便座トレーが隠れない程度に本体にたっぷり入れ、便座トレーと猫砂の間に空間がない状態でトレーニングしてください。
(取扱説明書:便座に慣れさせるトレーニングより)
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決できた
解決できたが分かりにくい
解決できなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
節約簡単ネコトイレを使用したトイレのしつけ方を教えてください。
おまるタイプのネコトイレは多頭飼い用として使えますか。
節約簡単猫トイレに猫砂はどこまで入れればいいですか。
うちの猫は後ろ向きで用を足してしまうのですがおまるタイプのネコトイレは使え...
商品や部品の販売はしていますか
TOPへ