よくあるご質問
キーワード検索
ペット用品
『 ペット用品 』 内のFAQ
-
砂取りネコトイレのフードのメッシュ部に猫のツメが引っ掛かってしまいます。
猫ちゃんのツメのお手入れをしてあげてください。 詳細表示
- No:213
- 公開日時:2019/04/25 13:57
- 更新日時:2022/03/15 13:19
-
Mは2段にして使えます。 ※Sを3段にすることはできません。 詳細表示
- No:635
- 公開日時:2019/11/07 15:06
- 更新日時:2022/08/05 11:08
-
キャンピングキャリーダブルドアのハンドル付近に5mm程の丸い跡が1か所あり...
上扉の成型時に、樹脂が流れ込む位置にできる跡です。 ここから破損することはありません。 詳細表示
- No:528
- 公開日時:2019/10/03 16:30
- 更新日時:2022/08/05 11:43
-
木製お掃除簡単ペットサークルの側面パネルが組み立てできません。
側面パネル左右のレール(拡大部分)は内側になっていますか。 レールが外側の向きでは組み立てができません。 ※写真はお掃除簡単ペットサークル90-60です。 詳細表示
- No:516
- 公開日時:2019/10/03 16:27
- 更新日時:2022/08/05 15:39
-
小さい猫が節約簡単ネコトイレの便座トレー内側に入ってしまうのですが。
便座トレーの内側に入って排泄すると猫が出る際に便座トレーが引っかかって外れ、猫砂が飛び散るおそれがあります。 その際は猫砂を便座トレーが隠れない程度に本体にたっぷり入れ、便座トレーと猫砂の間に空間がない状態でトレーニングしてください。 (取扱説明書:便座に慣れさせるトレーニングより) 詳細表示
- No:424
- 公開日時:2019/08/01 09:40
- 更新日時:2022/08/05 11:40
-
しつけ用ステップL型トレーを平らに開いて使用することもできますか。
できません。90度以上開くことができない構造です。 詳細表示
- No:209
- 公開日時:2019/04/25 13:41
- 更新日時:2022/08/05 11:29
-
後板は、正面の扉枠とは異なり、天面の内側にたたまれています。 (画像の商品はキャンピングキャリー折りたたみMアイボリーです) 本体内側の天面に収納されている後板下部の枠ロックをつまんで押し、下がらなくなるまで後板を引き下げます。 枠ロックをはなし、リブに枠ロックピンを引っ... 詳細表示
- No:187
- 公開日時:2019/04/25 09:53
- 更新日時:2022/08/05 10:28
-
木製スライドペットサークルの仕切りはどの位置に取り付けできますか
前面パネルのワイヤーを外した箇所、扉に接する箇所、太いワイヤー以外のどの位置でも取り付けできます。 ※取付位置により、ジョイントで横ワイヤーをはさむ場合とはさまない場合があります。 ・レギュラー取付例1(固定幅は154cm、中心より右寄りで仕切った場合) ・レギュラー取付... 詳細表示
- No:966
- 公開日時:2020/10/30 00:00
- 更新日時:2022/08/03 16:10
-
おまるdeキャットで本当に猫砂の飛び散りが少なくなりますか。
おまる穴の中で砂をかいてもおまるトレーがクッションとなり、確実に飛び散りは抑えられます。 ただし、肉球に挟まった猫砂は床に落ちてしまうことがあります。 詳細表示
- No:421
- 公開日時:2019/08/01 09:39
- 更新日時:2022/08/05 19:32
-
本体内側に6cmの深さの目安ラインが入っています。 このラインまで猫砂を入れてください。 (便座トレーと猫砂の間には空間があります) 詳細表示
- No:418
- 公開日時:2019/08/01 09:38
- 更新日時:2022/08/05 11:38
111件中 71 - 80 件を表示