「鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パス」の申込方法を教えてください。
「鉄道開業150年記念ファイナル JR東日本パス」は 2023年2月2日(木)~2023年3月10日(金)の限定発売です。 ご利用開始日の1ヶ月前から3日前まで購入いただけます。 ※コンビニ支払い等、後日決済時のご注意※ パス購入可能期間と後日決済が選択可能な期間や支払期限は異なります。 お支払い方法ごとの選択可能期間・お支払い期限はこちら なお、ご購入にはえき... 詳細表示
新幹線eチケットサービスを利用しますが、交通系ICカードをちゃんと紐づけたか不安です。確認方法を教えてください。
以下の方法で、ICカードとの紐づけの有無や紐づけたICカード番号がご確認いただけます。 【メールでのご確認】 ① 紐づけを行っていただくと、その旨をお知らせするメールをお送りします。メール内に紐づけたICカード番号が記載されておりますので、ご確認ください。(件名:ICカード情報登録・変更完了) ② ご予約後、紐づけがされていない場合は7日前から紐づけをお願い... 詳細表示
新幹線eチケットで新幹線に乗車する前(した後)の在来線区間はどのように乗車するのですか。
新幹線eチケットは新幹線停車駅相互間に対してのみ有効です。(東京都区内や山手線内などの特定都区市内の適用はございません) なお、新幹線停車駅⇔在来線駅間は、以下の通りご乗車いただけます。 ①新幹線eチケットの前後の在来線区間がSuicaご利用可能エリア内の場合 →あらかじめICカードに入金(チャージ)していただければ、改札機にタッチしてシームレスにご乗車いただけま... 詳細表示
「新幹線eチケットサービス」のメリットを教えてください。(どのようなサービスですか)
「新幹線eチケットサービス」は、きっぷを受取ることなく、交通系ICカード・モバイルSuicaなどを自動改札機にタッチするだけで、そのまま東北・北海道、上越、北陸、山形、秋田の各新幹線にご乗車いただけるサービスです。 >動画「約1分でわかる!新幹線eチケット」< 〇おススメポイントはこちら! えきねっとで簡単に買える ・通常のきっぷと同様に... 詳細表示
新幹線eチケットサービスを申し込んだ場合、紙のきっぷとして発券はできないのですか。
新幹線eチケットサービスをお申込みいただいた場合でも、紙のきっぷを発券してご利用いただくことは可能です。 お申込みが成立している割引はそのまま適用されますが、交通系ICカードでのチケットレス利用とは、その後の変更内容やJRE POINTの付与数などお取扱いが異なりますので、事前に制約などご確認のうえご利用ください。 主な相違点について以下にご案内いたします... 詳細表示
新幹線eチケットサービスを複数人で利用します。改札機はどうやって通過すればよいですか。
■乗車方法 ・事前に同行者さまへのチケット分配などの手続きは不要です。(紙のきっぷを受取する場合は除く) ・座席と紐づけた交通系ICカードをおひとりさま一枚ずつお持ちいただき、新幹線自動改札機にタッチして改札を通過してください。おひとりさまずつ別々のタイミングで改札通過いただくことは可能です。 ・在来線から乗り継いでそのまま新幹線にご乗車いただく場合... 詳細表示
「チケットレス申込」は、申込をした会員本人以外でも利用できますか。
お申込みいただいたえきねっと会員ご本人さま以外は、ご利用できません。 2名様以上お申込みされた場合も、必ず申込をした会員ご本人様と一緒にご利用ください。 詳細表示
(「えきねっとトクだ値」「えきねっとチケットレスサービス」「えきねっとトクだ値(チケットレス特急券)」「えきねっとチケットレス座席指定券」ご利用時の乗り遅れのお取扱いは下記(注)をご参照ください。) 指定席特急券は列車の発車時刻を過ぎると無効となり、受取り前、受取り後に関わらず変更や払いもどしはできません。 ただし、乗り遅れた場合でも、当日に限り以下のお取扱いを... 詳細表示
「えきねっとチケットレスサービス」「えきねっとチケットレス座席指定券」で申込みましたが、乗車券はどうしたらよいですか。
ご利用区間に有効な乗車券は別途お求めください。(Suica等の交通系ICカードやモバイルSuicaをご利用いただくか、自動券売機等にてお求めください。) ※「あずさ」、「かいじ」、「富士回遊」、「はちおうじ」、「おうめ」、「ひたち」、「ときわ」、「湘南」、「踊り子」、「スワローあかぎ」号全列車(普通車)、一部の成田エクスプレス(普通車)および普通・快速列車は定期券を乗車券としてご利用で... 詳細表示
「えきねっとチケットレスサービス」とはどのようなものですか。
「えきねっとチケットレスサービス」は、在来線特急列車をお申込みいただき、指定席特急券を受け取ることなく、そのままご乗車いただけるサービスです。 ・「えきねっと」、「えきねっとアプリ」から簡単にお申込みいただけます。 ・一度に複数名(最大6名)分のお申込みが可能です。(『こども』のみのお申込みはできません) ・指定席特急料金から一定金額が割引になります。 ・乗車... 詳細表示