株式会社リッチェル
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 トライ ストローマグSD 』 内のFAQ

4件中 1 - 4 件を表示

1 / 1ページ
  • マグのカバーを開いて置いておくと、何もしていないのに飲み口の先から飲み物が...

    ボトル内の空気があたたまって膨張すると、圧力がかかり、飲み口の先から飲み物がでてきます。 飲み終わったらカバーを閉じ、飲むときにまた開くようにしてください。 カバーの開閉をすると、(2)のようにカバー内側の突起が空気弁を引っ掛け、切れ込みが開き、ボトル内の圧力が抜けます。 ... 詳細表示

    • No:83
    • 公開日時:2019/04/24 11:57
    • 更新日時:2023/06/23 13:17
  • トライストローマグをスパウトマグに替えたいのですが、マグ用ストローセットS...

    マグ用ストローセットS-4はストローマグ(刻印番号:B1521B)には使えません。 ストローマグとスパウトマグ(刻印番号:B1521A)ではカバーの形が違うためです。 ストローマグ(刻印番号:B1521B。画像の商品は販売を終了しています) スパウトマグ(刻印番号:B1521A。... 詳細表示

    • No:996
    • 公開日時:2019/04/24 11:33
    • 更新日時:2023/06/23 12:07
  • マグのボタンを押してもカバーが全開にならないのですが

    ボタンを押すとカバーは5mmほど持ち上がります。 その後は、全開(ロックした状態)になるまで手でカバーを開いてください。 ※ボタンを押してカバーが開いたとたんに、飲み口の先から飲み物が吹き出すことを防ぐ構造です。 (イラストと写真はアクリアおでかけストローマグです) 詳細表示

    • No:757
    • 公開日時:2020/02/03 11:57
    • 更新日時:2023/06/23 13:13
  • トライストローマグが漏れてしまいます

    (各部の説明) (1) カバーを閉じる時、飲み口はどちら側に倒れていますか? 飲み口の先端が軸側に倒れていると、空気弁が押し開かれて漏れの原因になります。 ※飲み口に触れなくても、カバーを閉じるだけで、飲み口の先端はボタン側に倒れるようになっています。 (2) ボトルとフタの間から... 詳細表示

    • No:2075
    • 公開日時:2021/08/06 14:45
    • 更新日時:2023/06/23 12:00

4件中 1 - 4 件を表示