ステンレスボトルに熱湯を注いで洗っていただいても大丈夫ですが、やけどにご注意ください。 なお、飲み物として熱湯を入れたり、ステンレスボトルごと熱湯に浸けることはお避け下さい。 詳細表示
マグのボトルのml(ミリリットル)目盛りの横にある「1、2、3、4…」の数...
ml(ミリリットル)とは異なる単位「oz(オンス)」の目盛りです。 詳細表示
マグのボトルの中のストローは必ず手前にくるようにはお作りしておりません。 飲み口にストローを差し込むときに奥まで差し込んでいただくと、少し状況がかわりますが、確実な解決とはなりません。 ご案内できる方法がなく申し訳ございません。 詳細表示
マグのプラスチックボトルに熱湯を入れ、フタとカバーを閉めて置いておいたら、...
熱湯をボトルに入れてすぐにフタを締めないでください。 熱さでボトルが変形し元に戻らないおそれがあります。 (写真はトライコップマグピンクです) 詳細表示
トライマグのフタ・ボタンは、電子レンジ消毒できないと記載されています。なぜ...
ボタンの軸ピンと内部のバネは金属製ですので、火花が散って危険です。特に金属製バネは電子レンジにかけると高温になり、ボタン表面やフタ内側から飛び出す場合があります。 詳細表示
トライマグのフタ・ボタンは、薬液消毒できないと記載されています。なぜですか?
ボタンの軸ピンと内部のバネは金属製です。 薬液消毒は、サビの原因となるためお避けください。 詳細表示
カバーが全開になっていますか。カバーは全開にして固定できます。 刻印番号により全開の角度が異なります。カバー裏側の刻印番号(B1521A、B1521B、B1404)をお確かめください。 詳細表示
トライスパウトマグをストローマグにしたいのですが、ストローマグパーツ(イエ...
ストローマグパーツ イエロー(Y)・ピンク(P)は生産を終了しました。 同じ形でカラー違いのトライストローマグパーツR、トライ ストローマグパーツSDがお使いいただけます。 トライ ストローマグパーツR トライ ストローマグパーツSD ※上記パーツが使える商品の一覧は こち... 詳細表示
トライストローレッスンマグ、トライスパウトマグの飲み口が外しづらいです。ど...
フタの表側から、飲み口の根元を両手親指で押し込んでください。 フタをボトルにはめたままの方が力が入りやすいです。 それでも外しにくいようでしたら親指を重ねてお試しください。 空気弁のあたりを押し込んだり、フタの裏側から飲み口の端を引っ張... 詳細表示
トライマグのパッキンや飲み口、ストローに付着した黒い汚れは落とせますか?
黒い汚れは黒カビだと考えられます。 マグは、お子様の安全に配慮して、防カビ剤を含まず製造しています。 その為、適度な温度、湿度、栄養分などの条件が揃うとパッキン等にカビが発生しやすくなります。 ご使用後はパッキン等を取り外し、できるだけ早く洗浄し、充分に乾燥させることがカビ防止につながります。 ... 詳細表示
33件中 11 - 20 件を表示
株式会社リッチェル Copyright(c) Richell Corporation. All Rights Reserved.