煮沸消毒OKと書いてあったのに、マグをレンジで煮沸消毒するとボタンからバネ...
煮沸消毒とは鍋で消毒をすることです。 電子レンジでの専用器具を使ったスチーム(蒸気)消毒は電子レンジ消毒です。 金属を使用したパーツや、取扱説明書で電子レンジ消毒不可となっているパーツは、電子レンジを使わないでください。 詳しくは消毒方法についてをご覧ください。 ※... 詳細表示
おでかけストローマグをスパウトマグにしたいのですがトライスパウトマグパーツ...
トライスパウトマグパーツ、トライ ストローレッスンマグパーツは、おでかけストローマグには使えません。 トライスパウトマグパーツ トライ ストローレッスンマグパーツ ※トライスパウトマグパーツ、トライ ストローレッスンマグパーツが使えるマグの一覧はこちら 詳細表示
パーツ検索で確認できます。 (マグ本体からパーツを探したい場合、検索方法はこちら) ~検索方法~ 例:アクリアおでかけストローマグ用パッキンがどのマグに合うか分からない。 1-パーツから本体を探すを開く。 2-パッキンを選択してください。の欄からア... 詳細表示
トライスパウトマグをストローマグに替えたいのですが、マグ用ストローセットS...
マグ用ストローセットS-3はスパウトマグ(刻印番号:B1521A)には使えません。 スパウトマグとストローマグ(刻印番号:B1521B)ではカバーの形が違うためです。 スパウトマグ(刻印番号:B1521A。画像の商品は販売を終了しています) ストローマグ(... 詳細表示
マグのカバーを開いて置いておくと、何もしていないのに飲み口の先から飲み物が...
ボトル内の空気があたたまって膨張すると、圧力がかかり、飲み口の先から飲み物がでてきます。 飲み終わったらカバーを閉じ、飲むときにまた開くようにしてください。 カバーの開閉をすると、(2)のようにカバー内側の突起が空気弁を引っ掛け、切れ込みが開き、ボトル内の圧力が抜けます。 ... 詳細表示
(1) 電子レンジにかけていませんか? ボタンとフタの間に入っているバネは金属製です。 金属製バネは電子レンジにかけると高温になり、樹脂を溶かしてボタン表面やフタ内側から飛び出し、閉まらなくなって漏れる場合があります。 マグパーツは別売りがありますので、ご検討ください。 ストロ... 詳細表示
パーツ検索で確認できます。 ~検索方法~ 例その1:ピーナッツコレクションおでかけストローマグのパーツが分からない。 1-本体からパーツを探すを開く 2-画面をスクロールし、ピーナッツコレクションおでかけストローマグが載っている「アクリア」タイプを開く ... 詳細表示
(1) 電子レンジにかけていませんか? ボタンとフタの間に入っているバネは金属製です。 金属製バネは電子レンジにかけると高温になり、樹脂を溶かしてボタン表面やフタ内側から飛び出し、閉まらなくなって漏れる場合があります。 マグパーツは別売りがありますので、ご検討ください。 トライ... 詳細表示
トライ スパウトマグ(刻印番号:B1521A)、ストローマグ(刻印番号:B...
飲み口後側の空気弁の切れ込みを図のように2~3度押し開いてください。 刻印番号は、カバー裏側でご確認ください。 詳細表示
マグの飲み口を噛んで飲み込んだかもしれません。害はないでしょうか
食品衛生法の基準に適合した材質を使用しており、害はありません。 消化されずにそのまま排泄されます。 なお、歯のはえたお子様が強く噛むと飲み口が破損するおそれがあります。 詳細表示
株式会社リッチェル Copyright(c) Richell Corporation. All Rights Reserved.