マグのボトルのml(ミリリットル)目盛りの横にある「1、2、3、4…」の数...
ml(ミリリットル)とは異なる単位「oz(オンス)」の目盛りです。 詳細表示
マグのボトルの中のストローは必ず手前にくるようにはお作りしておりません。 飲み口にストローを差し込むときに奥まで差し込んでいただくと、少し状況がかわりますが、確実な解決とはなりません。 ご案内できる方法がなく申し訳ございません。 詳細表示
(1) 電子レンジにかけていませんか? ボタンとフタの間に入っているバネは金属製です。 金属製バネは電子レンジにかけると高温になり、樹脂を溶かしてボタン表面やフタ内側から飛び出し、閉まらなくなって漏れる場合があります。 (2) カバーを閉じる時、飲み口はどちら側に倒れていますか? ... 詳細表示
マグの飲み口を噛んで飲み込んだかもしれません。害はないでしょうか
食品衛生法の基準に適合した材質を使用しており、害はありません。 消化されずにそのまま排泄されます。 なお、歯のはえたお子様が強く噛むと飲み口が破損するおそれがあります。 詳細表示
2WAYステンレススリムマグのフタ(タンブラー)をアクリアスリムマグにつけ...
2WAYステンレススリムマグのタンブラーフタは、アクリアスリムマグやアクリアスリムマグRのプラスチックボトルにはつけられません。 詳細表示
アクリアスリムマグの飲み口が外しづらいです。どのように外せばいいのでしょう。
フタの表側から、飲み口の根元を指で押し込んでください。 空気弁のあたりを押し込むと、空気弁が裂け水漏れするおそれがありますので、ご注意ください。 詳細表示
アクリアスリムマグのボトルに、スヌーピースマートマグのフタ(ダイレクト、タ...
アクリア スリムマグ・アクリア スリムマグRのボトルに、スヌーピースマートマグ・スヌーピー ステンレススマートマグのダイレクトマグフタ、タンブラーフタはつけられます。(フタの別売りはありません) 詳細表示
アクリア スリムマグの飲み口やストローに付着した黒い汚れは落とせますか?
黒い汚れは黒カビだと考えられます。 マグは、お子様の安全に配慮して、防カビ剤を含まず製造しています。 その為、適度な温度、湿度、栄養分などの条件が揃うとパッキン等にカビが発生しやすくなります。 ご使用後は飲み口等を取り外し、できるだけ早く洗浄し、充分に乾燥させることがカビ防止につながります。 ... 詳細表示
アクリアスリムマグで飲み物を飲むとカバーが子供の顔に当たります。
カバーが全開になっていますか。カバーは全開にして固定できます。 詳細表示
アクリアスリムマグのボトルにラップフィルムを使用しても良いですか?
ボトルには、ラップフィルムは使用しないでください。 ボトル(材質:飽和ポリエステル樹脂)にくっつき、 はがれなくなるおそれがあります。 (写真はアクリアおでかけストローマグR200ネイビーブルーのボトルに熱湯を入れ、ラップをして1時間放置したものです) 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示
株式会社リッチェル Copyright(c) Richell Corporation. All Rights Reserved.