• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 都市計画 』 内のFAQ

47件中 11 - 20 件を表示

2 / 5ページ
  • 質問 用途地域・都市施設(都市計画道路等)の区域の証明がほしい。

    ・都市企画課で証明をしています。申請書の提出が必要です。 ・詳しくは都市企画課までお問い合わせください。 【都市企画課:0857-30-8323】 【お問合せ先】 都市整備部 都市企画課 都市計画係 電話番号:0857-30-8323 Eメール:tosikikaku@city.... 詳細表示

    • No:2411
    • 公開日時:2019/08/22 07:40
    • 更新日時:2020/09/25 12:50
    • カテゴリー: 用途地域
  • 質問 都市計画道路内に建築物を建築する場合の規制内容や手続き方法を知りたい。

    ・都市計画法53条許可の申請が必要です。 ・許可を受けられる建築物は、木造2階建までなど容易に移転・除却できるものが対象となります。手続きの場所は都市企画課で行っております。 ・詳しくは、都市企画課までお問い合わせください。 【都市企画課:0857-30-8323】 【お問合せ先】 ... 詳細表示

    • No:2409
    • 公開日時:2019/08/22 07:38
    • 更新日時:2023/02/17 15:51
    • カテゴリー: 都市施設
  • 質問 都市計画区域マスタープランについて知りたい。

    都市計画区域マスタープランとは、県内の都市計画区域について、都市計画法第6条の2に基づく都市計画区域の整備、開発及び保全の方針などを鳥取県が定めているものです。区域区分、地域地区、都市施設等の都市計画の基本となるものであり、都市の発展の動向、人口や産業の見通し等を勘案して、長期的視点に立った都市の将来像を明確にす... 詳細表示

  • 質問 市街化区域とは何ですか。

    「市街化区域」とは、既に市街化された区域や市街化を図るべき区域として都市計画決定された区域です。 【お問合せ先】 都市整備部 都市企画課 都市計画係 電話番号:0857-30-8323 Eメール:tosikikaku@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:2423
    • 公開日時:2019/08/22 07:40
    • 更新日時:2020/09/25 13:49
    • カテゴリー: 用途地域
  • 質問 市街化調整区域とは何ですか。

    「市街化調整区域」とは、市街化を抑制すべき区域として都市計画決定された区域であり、建築物の建築が規制されています。 【お問合せ先】 都市整備部 都市企画課 都市計画係 電話番号:0857-30-8323 Eメール:tosikikaku@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:2422
    • 公開日時:2019/08/22 07:40
    • 更新日時:2020/09/25 13:48
    • カテゴリー: 用途地域
  • 質問 鳥取市は全域区域区分(線引き)が定められているのか。

    市内全域に区域区分が定められているわけではありません。鳥取都市計画区域では市街化区域と市街化調整区域に区分されています。その他の都市計画区域(福部、八頭中央、気高、鹿野、青谷)には区分がありません。 とっとり市地図情報サービス(地図名:都市計画図)に、市街化区域・市街化調整区域について掲載されておりますので... 詳細表示

    • No:2421
    • 公開日時:2019/08/22 07:40
    • 更新日時:2021/10/11 16:38
    • カテゴリー: 用途地域
  • 質問 用途地域を変更してほしい。

    都市企画課にある所定の要望書に必要書類を添付してご提出ください。要望に基づく見直しの際には、周辺を含めた土地利用の状況など、全市的な観点から調査・検討を行った結果、要望通りとならない場合もありますのでご理解ください。 また、一定の条件を満たす必要がありますが、都市計画提案制度を利用し、用途地域の変更について... 詳細表示

    • No:2418
    • 公開日時:2019/08/22 07:40
    • 更新日時:2020/09/25 12:53
    • カテゴリー: 用途地域
  • 質問 建ぺい率、容積率、とは何ですか?

    ・建ぺい率とは、敷地面積に対する建築面積の割合です。 ・容積率とは、敷地面積に対する建築延べ面積の割合です。 【お問合せ先】 都市整備部 都市企画課 都市計画係 電話番号:0857-30-8323 Eメール:tosikikaku@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:2413
    • 公開日時:2019/08/22 07:40
    • 更新日時:2020/09/25 12:50
    • カテゴリー: 用途地域
  • 質問 都市計画法53条許可の申請はどこで行えますか。

    申請は、都市企画課で行えます。対象区域や、必要な書類については、都市企画課へお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。 【URL:都市企画課に関する様式集】 http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1189758566971/index.html 【都... 詳細表示

    • No:2408
    • 公開日時:2019/08/22 07:37
    • 更新日時:2020/09/25 12:49
    • カテゴリー: 都市施設
  • 質問 都市計画提案制度について知りたい

    ・地域のまちづくりを進めるにあたって、必用とする都市計画の決定や変更を土地の所有者やまちづくりNPO法人等が鳥取市に提案できる制度です。 ・提案には、一定の条件を満たす必要ありますので、詳しくは都市企画課までお問い合わせください。 【都市企画課:0857-30-8323】 【お問合せ... 詳細表示

    • No:2391
    • 公開日時:2019/08/22 07:28
    • 更新日時:2020/09/25 12:42
    • カテゴリー: その他

47件中 11 - 20 件を表示