質問 市有財産(土地・建物)の公売に関する情報はどのようにして確認すること...
基本的には下記の方法にて確認することができます(ただし、2,3については、公売の内容によっては掲載されない場合もあります)。 1.公告 市役所本庁舎前の掲示場に公売に関する事項を掲示します。 2.市報、総合支所だより 参加申込みが始まる月の市報又は総合支所だよりに公売に関する情報を掲載します。 3.... 詳細表示
【施設名称】 鳥取市役所本庁舎 【開庁時間】 午前8時30分~午後5時15分 【休日】 土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日) 【施設内容】 庁舎棟 地上7階 【所在地】 〒680-8571 鳥取県鳥取市幸町71 番地 【代表電話番号】 0857-22-8111 【アクセス】 バス(鳥取市10... 詳細表示
質問 市役所内での落し物・忘れ物の問合せはどこにすればいいですか?
落し物・忘れ物をした当日であれば訪問した窓口にお問い合わせください。翌日以降は、庁舎管理室までお問い合わせください。 【お問合せ先】 総務部財産経営課財産政策第一係 電話番号:0857-30-8131 Eメール:zaisan@city.tottori.lg.jp 管理... 詳細表示
質問 自宅の家屋に立木が覆い被さったり、日照を妨げている。 また、枝葉が...
立木等の伐採は、原則として所有者に実施していただいております。市有地の立木等については、具体的な場所を教えていただければ、担当課を確認した上で対応を検討させていただきます。 【お問合せ先】 総務部 財産経営課 財産政策第一係 電話番号:0857-30-8131 Eメール:zai... 詳細表示
半旗は弔意を表す目的で掲揚しています。半旗を掲げるべき期間は具体的には定められていませんが、主には国又は県等からの依頼等に基づき、掲揚しています。8月15日(終戦記念日)には戦没者に対する追悼の意を表して、例年半旗を掲げています。 【お問合せ先】 総務部 財産経営課 財産政策第一係 ... 詳細表示
本市には、一般会計及び特別会計があり、毎年度2月、6月、9月、12月に当初予算及び補正予算を編成しています。予算の概要(予算書や事業別概要)については、年度ごとに、ホームページ及び市報5月号に掲載しています。 ・ホームページ『市政と広報』>『行財政改革』>『当初・補正予算』 【お問合せ先】 ... 詳細表示
本市には、一般会計及び特別会計があり、毎年度10月上旬に決算を確定し、公表しています。決算の概要については、年度ごとに、ホームページ及び市報11月号に掲載しています。 ・ホームページ『市政と広報』>『行財政改革』>『決算』 【お問合せ先】 総務部 行財政改革課 財務係 電話番号:0... 詳細表示
平成17年11月1日に「らっきょうの花」を鳥取市の花に制定しています。 【お問合せ先】 総務部 総務課 行政係 電話番号:0857-30-8102 Eメール:soumu@city.tottori.lg.jp URL:http://www.city.tottori.lg.j... 詳細表示
CDは総務課へご連絡いただきますと無料で貸し出しできます。また、鳥取市役所のホームページからダウンロードすることもできます。カセットテープは現在取り扱っておりません。 【お問合せ先】 総務部 総務課 行政係 電話番号:0857-30-8102 Eメール:soumu@city.t... 詳細表示
質問 市役所が保有する個人情報は本当に守られているのでしょうか?
職務上、職員が知り得た個人の情報は、個人の秘密である場合は特に、それ以外の情報でも、みだりに他人には知らせてはならないのが、個人情報保護の原則です。当然のことながら、職員には、地方公務員法第34条第1項による守秘義務があり、個人情報の保護について、慎重に対処するよう職員に指導しているところです。 また、個人情報... 詳細表示
122件中 71 - 80 件を表示