よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 その他 』 内のFAQ

113件中 1 - 10 件を表示

1 / 12ページ
  • 質問 子宮頸がん、乳がん検診無料クーポン券はどこでもらえますか。

    対象となる方には、5月末頃にお手元に届くよう送付します。 なお、紛失された場合はクーポンの有効期限内であれば再発行します。健診推進室、鳥取東保健センター及び各総合支所市民福祉課までご連絡ください。また、「とっとり電子申請サービス」を利用した再発行の電子申請も受け付けております。 【お問合せ先】 ... 詳細表示

    • No:1087
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/02/23 12:04
  • 質問 子宮頸がん、乳がん無料クーポン券とは何ですか。

    受診年度(4月2日~翌年4月1日)に下記の年齢となる方を対象に、5年に1回がん検診自己負担を無料とするものです。 子宮頸がん検診:21,26,31,36,41,46,51,56,61歳 乳がん検診:41,46,51,56,61歳 【お問合せ先】 健康こども部  鳥... 詳細表示

    • No:1090
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2022/02/22 10:48
  • 質問 納付期限を過ぎた市税等の納付書で納付できますか。

    納期限が過ぎた納付書でも金融機関や郵便局では納付することができます。 (コンビニエンスストア・スマトフォンアプリでは納付できません。) ただし、納付する時期により督促手数料や延滞金がかかる場合があります。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 収納推進課 管理・企画係 電話番... 詳細表示

    • No:2255
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
  • 質問 夜間に急に具合が悪くなったら、どこに連絡すればよいですか。

    休日や夜間の救急医療体制は下記のとおりです。 【軽い病気やケガの場合】 ≪内科・小児科≫東部医師会急患診療所 (富安一丁目 東部医師会館前 電話:0857-22-2782) 夜間(毎日) 19:00~22:00 休日昼間(日曜・祝休日、盆(8/13~8/15)、年末年始(12/30~1/3)) 9:00~1... 詳細表示

    • No:856
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2020/09/22 13:14
  • 質問 就職等のための健康診断を受けたい。

    就職等に必要な健康診断は、鳥取市では行なっておりません。 各医療機関または鳥取県保健事業団にお尋ねください。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健診推進室 電話番号:0857-20-0320 Eメール:kenshin@city.tottori.lg... 詳細表示

    • No:1227
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2022/02/21 10:57
  • 質問 ACPノート(終活ノート・終活支援ノート)はどこでもらえますか?

    鳥取市中央包括支援センター(本庁舎1階)、お住いの地域の地域包括支援センターで配布しています。 ※人生の最終段階の医療や介護について、家族などとあらかじめ話し合い、また繰り返し話しあうことをACP(アドバンス・ケア・プランニング:人生会議)といいます。 参照URL:https://www.city.t... 詳細表示

    • No:21019
    • 公開日時:2023/05/24 08:43
  • 質問 「納付催告センター」とは何ですか。

    市税等について、納期限を過ぎても納付の確認ができなかった方々に対し、市と契約した民間会社の専門オペレーターが、電話による納付の呼びかけや口座振替への案内を行うところです。 【架電時間帯】   平日(月~金):午前10時から午後7時まで 日曜日:午前9時から午後5時30分まで(※年10回程度)... 詳細表示

    • No:2242
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2020/09/25 11:12
  • 質問 市税・国民健康保険料の納付書を紛失しました。納付するにはどうすればよ...

    納付書を再発行いたしますので、収納推進課又は各町総合支所市民福祉課にご連絡ください。 また、直接お越しいただいても納付することができます。 【お問合せ先】 総務部債権管理局 収納推進課 管理・企画係 電話番号:0857-30-8161、0857-30-8162 Eメール:s... 詳細表示

    • No:2243
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
  • 質問 サラリーマンの妻(社会保険の被扶養者)ですが、特定健診(メタボ健診)...

    特定健診は、加入の医療保険者(健康保険組合、協会けんぽ等)が実施するため、鳥取市国民健康保険以外の方は、ご加入の医療保険者にお問い合わせ下さい。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健診推進室 電話番号:0857-20-0320 Eメール:kenshin@ci... 詳細表示

    • No:1280
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2022/02/21 12:22
  • 質問 国民健康保険の保険料を滞納していますが、特定健診(メタボ健診)を受診...

    特定健診は受診することができます。 ※人間ドックは対象となりません。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健診推進室 電話番号:0857-20-0320 Eメール:kenshin@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:1248
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2022/02/21 11:18

113件中 1 - 10 件を表示