質問 公共下水道事業受益者負担金・分担金は、何度でもかかりますか。
公共下水道事業受益者負担金・分担金は、対象となる土地に一度賦課すると、その後は賦課することはありません。 【お問合せ先】 下水道部 下水道経営課 料金係 電話番号:0857-30-8391 Eメール:ges-keiei@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 下水道使用料(上下水道料金等)の二重払いをしたのですが、どうしたらい...
二重払いが確認された後、下水道経営課から還付の通知を送付いたします。 通常のお支払いを口座振替されているお客様へは、その口座に二重払いとなった料金をお返しいたします。 また、納付書払いのお客様の場合は、還付通知と併せて口座振込用紙を同封していますので必要事項を記載の上ご返送ください。 指定の口座... 詳細表示
質問 鳥取市内で引越しをするのだが、下水道使用料(上下水道料金等)の支払い...
市内から市内へ転居するときや、一時上下水道の使用を中止し再度使用するときには、以前の口座で引き続き振替払いができる場合があります。 詳しくはお問合せください。 【お問合せ先】 水道局 料金課 料金係 電話番号:0857-53-7922 Eメール:keieikikaku@water.t... 詳細表示
質問 下水道使用料(上下水道料金等)の納入通知書をなくしました。再発行はで...
納入状況を確認のうえ再発行いたしますので、下記問い合わせ先までご連絡いただくか、下記URLより電子申請でお申し出ください。 https://s-kantan.jp/city-tottori-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=6824 下水道の納付書... 詳細表示
質問 下水道使用料(上下水道料金等)の口座振替の引き落とし日はいつになるの...
引落日は、各納期の26日になります。(振替日が金融機関の休業日に当たるときは、直後の営業日が振替日になります。)また、その日に振替できなかった場合、再振替を翌月の20日(振替日が金融機関の休業日に当たるときは、直後の営業日が振替日になります。)に行っております。 【お問合せ先】 下水道部 下... 詳細表示
排水設備工事を依頼している指定工事店での代行も行いますので、着工までに「水洗便所改造資金融資あっせん」の利用をしたいと工事業者に申し出てください。なお審査に日数を要しますので、あらかじめご了承ください。 【お問合せ先】 下水道部 下水道経営課 普及係 電話番号:0857-30-8392 ... 詳細表示
質問 水洗便所改築資金貸付金の返済方法はどうなっていますか。
市の取扱金融機関(鳥取銀行、山陰合同銀行、鳥取信用金庫、JA鳥取いなば)との協議で貸付した翌月から、60ヶ月以内の均等分割払いとなります。詳しくは各金融機関までお問い合わせください。 【お問合せ先】 下水道部 下水道経営課 普及係 電話番号:0857-30-8392 Eメール:ges-... 詳細表示
質問 水洗便所に改築する場合に貸付を行っているとのことですが、どのような制...
本市では、公共下水道の区域内にある家屋を水洗便所に改築する場合に、一時的に資金を用意することができない方に無利子で改築資金の貸し付けをあっせんしております。 ただし、新築家屋の便所の新設や会社等の法人は対象外となります。 なお、取扱金融機関は、鳥取銀行、山陰合同銀行、鳥取信用金庫、JA鳥取いなばになります。 ... 詳細表示
保守点検業者は県知事の登録を受けた業者になります。一覧については下記リンクをご覧ください。 【お問合せ先】 下水道部 下水道経営課 普及係 電話番号:0857-30-8392 Eメール:ges-keiei@city.tottori.lg.jp URL:http://www.city.... 詳細表示
質問 下水道工事で困っているんですが? (騒音、交通規制、etc)(...
工事の場所はどこですか? (工事看板等で工事名はわかりますか?) ・どのような状況でしょうか? ・お名前、ご住所、連絡先電話番号をお教えください。担当者に連絡いたします。 【お問合せ先】 下水道部 下水道建設課 ・建設第一係-「普及促進」工事 ※「普及促進」は下水道新設のこ... 詳細表示
91件中 11 - 20 件を表示