• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 保健・医療・健康保険 』 内のFAQ

310件中 131 - 140 件を表示

14 / 31ページ
  • 質問 国保加入者が鳥取市外の施設に入所して住所を移した場合、どのような手続...

    介護施設や障がい者支援施設など、住所地特例該当の施設に入所の方は、引き続き鳥取市の国保に加入していただきます。届出が必要です。詳しくは保険年金課へお尋ねください。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 国民健康保険係 電話番号: 0857-30-8222 Eメール:hoken@cit... 詳細表示

    • No:3484
    • 公開日時:2019/08/22 16:02
    • 更新日時:2020/09/28 18:18
    • カテゴリー: 国民健康保険
  • 質問 今までの保険証はどうしたらよいか。

    有効期限が切れた保険証は、ご自宅で処分して頂いて大丈夫です。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 国民健康保険係 電話番号:0857-30-8222 Eメール:hoken@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:3485
    • 公開日時:2019/08/22 16:03
    • 更新日時:2020/09/28 18:18
    • カテゴリー: 国民健康保険
  • 質問 保険証保護のビニールはないのか。

    保険年金課及び各総合支所市民福祉課窓口にて配布しておりますので、お申し出ください。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 国民健康保険係 電話番号:0857-30-8222 Eメール:hoken@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:3486
    • 公開日時:2019/08/22 16:04
    • 更新日時:2020/09/28 18:18
    • カテゴリー: 国民健康保険
  • 質問 後期高齢者医療制度とは何ですか?

    後期高齢者医療制度は75歳以上の方全員と、一定の障がいがあり鳥取県後期高齢者医療広域連合が認定した65歳以上75歳未満の方が加入する医療制度です。 鳥取県内の全市町村が加入する「鳥取県後期高齢者医療広域連合」が運営主体となり市町村と協力して運営しており、広域連合は「保険料の決定」、「医療を受けたときの給... 詳細表示

    • No:13890
    • 公開日時:2020/12/22 11:29
    • 更新日時:2020/12/22 14:59
    • カテゴリー: 後期高齢者医療
  • 質問 どんな場合に保険料が減免されますか?

    被保険者またはその世帯の主たる生計維持者が、災害・火災により住宅その他財産に著しい損害を受けた場合や長期入院・失業等により収入が著しく減少すると見込まれる場合などで、資産等の活用を図っても保険料の納付が困難であると認められる時に保険料が減免される場合がありますので、該当する場合はご相談ください。 【お問... 詳細表示

    • No:13914
    • 公開日時:2020/12/22 11:57
    • 更新日時:2020/12/22 11:58
    • カテゴリー: 後期高齢者医療
  • 質問 後期高齢者の高額療養費の給付はどうなりますか?

    同じ月内の1か月の医療費自己負担額が、被保険者の区分ごとに決められた金額(限度額)を超えた場合は、超えた金額が高額療養費として支給されます。高額療養費の支給対象となった方には、診療月から約3~4か月後に、鳥取県後期高齢者医療広域連合から支給額や振込口座等を通知します。後期高齢者医療の高額療養費の支給を初めて受... 詳細表示

    • No:13923
    • 公開日時:2020/12/22 12:13
    • 更新日時:2022/02/12 15:59
    • カテゴリー: 後期高齢者医療
  • 質問 キャッシュカードで口座振替の依頼はできますか?

    金融機関のキャッシュカードを使って簡単に口座振替の申し込みができる「Pay-easy(ペイジー)口座振替受付サービス」を実施しています。 ※専用端末にキャッシュカードをかざして、暗証番号を入力することで手続きできます。 【手続きに必要なもの】 ・本人確認ができるもの(官公署から発行・発給され... 詳細表示

    • No:13927
    • 公開日時:2020/12/22 12:54
    • 更新日時:2023/04/03 14:01
    • カテゴリー: 後期高齢者医療
  • 質問 市役所のAED設置場所はどこですか。

    本庁舎は南口入口付近(ダンクショップ側)、駅南庁舎は日本海新聞社側入口1階エレベーター横に設置しています。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 保健総務課 総務係 電話番号:0857-30-8522 Eメール:hokensoumu@city.totto... 詳細表示

    • No:14949
    • 公開日時:2022/11/21 09:00
    • カテゴリー: その他
  • 質問 国民健康保険料・介護保険料・後期高齢者医療保険料の社会保険料納付済通...

    国民健康保険料、介護保険料、後期高齢者医療保険料の3つの保険料が1枚に記載された通知書をお一人に一通郵送します。国民健康保険料は世帯主様宛に送付します。 詳細表示

    • No:14979
    • 公開日時:2021/01/28 00:00
    • 更新日時:2021/08/23 13:50
    • カテゴリー: その他  ,  その他
  • 質問 社会保険料納付済額通知書の郵送を一度希望すれば、その後は毎年郵送され...

    以前に申込みをされた方で、翌年以降も継続して郵送を希望された方へは毎年お送りします。ご都合により1月末よりも早い交付をご希望の方は、お電話・ご来庁等でご申請ください。 詳細表示

    • No:14980
    • 公開日時:2021/01/28 00:00
    • 更新日時:2021/08/23 13:50
    • カテゴリー: その他  ,  その他

310件中 131 - 140 件を表示