質問 人間ドックと特定健診(メタボ健診)の両方を受診することはできますか。
人間ドックの検査内容に特定健診(メタボ健診)も含まれますので、重複しての受診はできません。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健診推進室 電話番号:0857-20-0320 Eメール:kenshin@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 特定健診(メタボ健診)は年度内に何回でも受けられるのですか
年度内(健診期間内)に1回のみの受診となります。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健診推進室 電話番号:0857-20-0320 Eメール:kenshin@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 特定健診(メタボ健診)の自己負担の費用の免除制度はありますか
鳥取市が費用を負担するため、特定健診は無料で受けられます。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健診推進室 電話番号:0857-20-0320 Eメール:kenshin@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 国民健康保険に加入していますが、特定健診(メタボ健診)の詳細な健診を...
詳細な健診を行った場合に、追加で費用を自己負担をしていただくことはありません。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健診推進室 電話番号:0857-20-0320 Eメール:kenshin@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 特定健診(メタボ健診)を受けたいのですが、協力医療機関とはどこですか
とっとり市報5月号及び市ホームページに掲載しているほか、受診券の裏面にも実施医療機関を掲載しておりますのでご確認ください。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健診推進室 電話番号:0857-20-0320 Eメール:kenshin@city.tottor... 詳細表示
質問 今は国民健康保険に加入していますが、今後会社に勤め社会保険に変わる予...
受診時点で加入されている医療保険者にお問い合わせください。 鳥取市国民健康保険加入期間中の受診の際は、国保特定健康診査受診券と保険証をお持ちの上、医療機関健診または集団健診により受診してください。(受診日当日に国保被保険者であることが条件です。また、事前に予約が必要です。) 【お問合せ先】... 詳細表示
毎年、5月末頃にお手元に届くよう送付しています。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健診推進室 電話番号:0857-20-0320 Eメール:kenshin@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 特定健診(メタボ健診)はいつからいつまで受診できますか
毎年6月1日から2月末日までが健診実施期間となります 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健診推進室 電話番号:0857-20-0320 Eメール:kenshin@city.tottori.lg.jp 詳細表示
質問 特定健診(メタボ健診)の対象者は、40歳から74歳とありますが、これ...
年度中(4月1日~翌年3月31日中)に40~74歳となる方が対象となります。 ※年度中に75歳となる方のうち、誕生日を迎えるまでは特定健診で受診することができます。誕生日以降は、高齢者健康診査の対象となります。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 健康・子育て推進課 健診推進... 詳細表示
高齢者の医療の確保に関する法律に基づき、医療保険者(国保、被用者保険)に義務付けられている健康診査です。メタボリックシンドロームに着目し、糖尿病等の生活習慣病の発症や重症化を予防することを目的に実施されます。 (検査項目) 問診、身体計測、血液検査(HDLコレステロール・LDLコレステロールまたは... 詳細表示
331件中 51 - 60 件を表示