• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 その他 』 内のFAQ

44件中 11 - 20 件を表示

2 / 5ページ
  • 質問 市税や国民健康保険料の催告書が届きましたが、問い合わせはどこにすれば...

    収納推進課までご連絡ください。 そのまま放置されますと、延滞金が増えるだけでなく、財産(不動産・給料・預貯金・生命保険など)の調査や捜索、財産の差押えといった滞納処分を行うこととなります。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 収納推進課 徴収対策第2係 電話番号:0857-30-... 詳細表示

    • No:2244
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
  • 質問 市税・国民健康保険料の納付について、土日や夜間の相談窓口はありませんか。

    土日や夜間の相談窓口は開設しておりません。電話での相談もお受けしておりますので、まずは、 収納推進課までご連絡ください。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 収納推進課 管理・企画係 電話番号:0857-30-8161、0857-30-8162 Eメール:shunou@city... 詳細表示

    • No:2245
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2020/09/25 10:10
  • 質問 納税の猶予について教えてほしい。

    税金は、納期限までに納付しなければなりませんが、次のような特別な事情により納付が困難な場合には、申請に基づいて、納める時期を遅らせたり、分割して納付したりするといった徴収や換価にかかる猶予制度があります。(猶予期間は、原則として1年以内です。)  ・災害や盗難にあったとき   ・本人や家族が病気に... 詳細表示

    • No:2247
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2020/09/25 11:14
  • 質問 納税者が死亡しました。どうすればいいですか。

    相続人の方が納税義務を承継することになります。 また、亡くなられた方に納税通知書を送付した課税担当課に「相続人代表者指定届」を提出していただく必要がありますので、詳しくは課税担当課へお問い合わせ下さい。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 収納推進課 管理・企画係 電話番号:08... 詳細表示

    • No:2248
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2020/09/25 11:15
  • 質問 市税や国民健康保険料をATMで納付したいのですが。

    ATMでの振込はできません。 納付書を郵送いたしますので、収納推進課へご連絡ください。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 収納推進課 管理・企画係 0857-30-8161、8162 shunou@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:2249
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2020/09/25 11:16
  • 質問 市税や国民健康保険料を郵便振替で納付したいのですが。

    郵便払込取扱票を郵送いたしますので、収納推進課へご連絡ください。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 収納推進課 管理・企画係 電話番号:0857-30-8161、0857-30-8162 Eメール:shunou@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:2250
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2020/09/25 10:16
  • 質問 市税や国民健康保険料の振込みをしたいので、銀行口座を教えてほしいのですが。

    銀行口座への振込みは原則できません。 納付書を郵送いたしますので、収納推進課へご連絡ください。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 収納推進課 管理・企画係 電話番号:0857-30-8161、0857-30-8162 Eメール:shunou@city.tottori.lg.j... 詳細表示

    • No:2251
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2020/09/25 11:17
  • 質問 市税・国民健康保険料の納付場所について教えてください。

    鳥取市税・国保料が納付できる場所は次のとおりです。 【金融機関】 鳥取銀行・山陰合同銀行・鳥取いなば農業協同組合・みずほ銀行・島根銀行・鳥取信用金庫・倉吉信用金庫・中国労働金庫・鳥取県信用農業協同組合連合会本所・西日本信用漁業協同組合連合会鳥取支店・ゆうちょ銀行・中国5県内の郵便局... 詳細表示

    • No:2258
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/04/04 16:13
  • 質問 市税・国民健康保険料の滞納の通知が来たので、支払方法などの相談をした...

    市税・国民健康保険料の支払い方法については、収納推進課までご相談ください。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 収納推進課 管理・企画係 電話番号:0857-30-8161、0857-30-8162 Eメール:shunou@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:2262
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2020/09/25 11:23
  • 質問 市税や国民健康保険料を滞納するとどうなりますか。

    納期限を過ぎても税金をお支払いいただけない場合、まず最初に督促状を送付します。それでもお支払いいただけない場合は、財産調査をした上で、滞納処分を行うことがあります。また、延滞金も加算されますので、至急のご納付、または収納推進課までご相談ください。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 収納推進課 ... 詳細表示

    • No:2263
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2020/09/25 10:21

44件中 11 - 20 件を表示