図書館に設置してある複写機で、図書館の資料に限りコピーできます。 著作権法の認める範囲でご利用いただきますが、細かな決まりがあり、手続きも必要ですので、詳しくは直接図書館にお問い合わせください。 (モノクロコピー1枚10円 カラーコピー1枚50円) 【お問合せ先】 教育委員会 中央図書館... 詳細表示
鳥取市では文化芸術団体が実施する文化芸術に関する事業に必要な経費の一部を補助する支援制度を設けています。詳しくはホームページをご覧いただくか文化交流課へお問合せください。 【お問合せ先】 企画推進部 文化交流課 文化芸術係 電話番号:0857-30-8021 Eメール:bunka@city.t... 詳細表示
質問 海外に住んでいますが、夏休みに一時帰国し、祖父母宅に滞在するので、そ...
一時帰国される前に体験入学生として受け入れることができるか祖父母宅住所にある学校にご相談ください。 【お問合せ先】 教育委員会 学校教育課 指導係 電話番号:0857-30-8412 Eメール:kyo-gakkou@city.tottori.lg.jp 詳細表示
【市内の転居】 1 市民課(各総合支所市民福祉課)で転居の手続きをして、「転入学通知書」を受け取ります。 2 通学中の学校へ「転入学通知書」を持参し転校手続きを行うと、「在学証明書」「教科用図書給与証明書」が交付されます。 3 上記1、2で交付された書類を、指定された転校先の学校へ提出します。 ... 詳細表示
市内の小・中・義務教育学校に在学するお子様の保護者で、①生活保護が停止又は廃止された方②障がい者・未成年者・寡婦または寡夫で、前年所得の合計金額が125万円以下の方③市民税・個人事業税・固定資産税・国民年金の掛金のいずれが減免された方④国民健康保険料の減免(軽減ではありません)、又は徴収の猶予を受けている方、⑤児... 詳細表示
例年1月3日に布勢運動公園で開催をしておりますが、令和6年の開催については詳細が決まり次第ホームページでお知らせいたしますのでご確認ください。 【お問合せ先】 教育委員会 生涯学習・スポーツ課 スポーツ振興係 電話番号:0857-30-8427 Eメール:kyo-gakuspo@city.tott... 詳細表示
質問 河原町総合運動場を利用するには、どこに問合せたらいいのでしょうか。
ご使用についてはお問い合わせ先までお願いします。 【お問合せ先】 河原町コミュニティセンター 電話番号:0858-76-3123 詳細表示
質問 鳥取市はたちのつどいの式典会場前で、友人と待ち合わせすることは可能ですか?
鳥取市はたちのつどい式典会場前は、非常に混雑することが想定されます。式典会場周辺以外の場所で待ち合わせていただき、会場到着後は速やかに受付を行ってください。 【お問合せ先】 教育委員会 生涯学習・スポーツ課 生涯学習係 電話番号:0857-30-8426 Eメール:kyo-gakuspo@... 詳細表示
質問 鳥取市の図書館・図書室の所在地・電話番号・ファクシミリ・Eメールを教...
【中央図書館】 〒680-0845 鳥取市富安2丁目138-4 電話:0857-27-5182 FAX:0857-27-5192 Eメール:chuo@lib.city.tottori.tottori.jp 【用瀬図書館】 〒689-1201 鳥取市用瀬町用瀬832 電話:0858-87-2702 FA... 詳細表示
図書館・図書室に届出をしてください。再発行することもできますが、有効期限内の場合は、100円かかります。 【お問合せ先】 教育委員会 中央図書館 電話番号:0857-27-5182 Eメール:chuo-library@city.tottori.lg.jp 詳細表示
218件中 161 - 170 件を表示