鳥取市保健所では市民の方や市内の事業所からの依頼によるノロウイルス検査は受け付けしておりません。 症状がある場合には、医療機関を受診してください。症状がない場合の検査については、各医療機関等にご確認ください。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 保健医療課 感染症・疾病対策係 ... 詳細表示
鳥取市保健所では結核に関する相談や結核医療費の公費負担申請の受付などを行っています。 【内容】 ・結核患者接触者健診 ・登録患者等の訪問指導・相談業務 ・結核医療費の公費負担業務 ・結核に関する正しい知識の普及 【相談方法】 電話、面接 【相談受付時間】 平日午前8時30分~午後5時15分... 詳細表示
鳥取市保健所では、匿名によるエイズの相談・無料検査を行っています。 プライバシーは完全に守られますので安心してご相談ください。 なお、検査に関しては電話による予約が必要です。 ○相談:月曜~金曜の午前8時30分~午後5時15分(祝日、年末年始は除く) ○検査:毎週月曜午後1時30分~3時30分(月曜祝... 詳細表示
質問 現在交際している相手とこれからの生活のためにHIVの抗体検査を受けた...
鳥取市保健所では、毎週月曜午後1時30分~3時30分(月曜祝日の場合は火曜)に匿名(受付番号・年齢・性別)・無料で検査しています。2人で来院して検査を受けることも可能ですが、問診や結果説明については1人ずつ行います。 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市保健所 保健医療課 感染症・疾病対... 詳細表示
<ノロウイルスとは> ●主な症状: おう吐、吐き気、下痢、腹痛、発熱(一般的に発症後、3日程度で回復) ●潜伏期間: 平均1~2日 ●発生時期: 11月~3月にかけて多く発生 ●感染経路: 発症者のおう吐物や便に触れた手によって、ウイルスが口に運ばれることで感染します。また、カキなどの食品から感染する... 詳細表示
鳥取市保健所では、下記の助成を行っています。 ・不妊検査費助成金 ・特定不妊治療費助成金 ・不育症検査費等助成金 対象者の要件や助成額等は各助成金により異なります。詳細は本市ホームページ内に掲載していますので、下部掲載のURLから御確認ください。 また、各市町で追加助成を行って... 詳細表示
小児慢性特定疾病医療費助成を実施しています。認定にあたっては小児慢性特定疾病審査会を設けています。 <対象者> 小児慢性特定疾病を患っている鳥取市、岩美郡、八頭郡にお住いの18歳未満の児童(継続して治療が必要な場合、20歳まで延長可能) ※18歳になった時点で新規申請はできなくなります。 ... 詳細表示
結核医療費には、公費負担制度があります。 【申請手続】医療機関を通じて、下記書類を提出してください。 ・結核患者診断書(医師が記入したもの) ・診断に際し実施した胸部エックス線・胸部CT画像等 ・感染症患者医療費公費負担申請書 ・その他必要書類 【お問合せ先】 健康こども部 鳥取市... 詳細表示
保健医療課 心の健康支援室(鳥取市保健所)では、ひきこもりに悩む方やご家族等の相談を受けています。 利用に際しては事前にお電話ください。 ・相談時間 月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分 ・場所 鳥取市保健所 保健医療課 心の健康支援室(鳥取市役所駅南庁舎1階) ・電 話 085... 詳細表示
質問 アルコール依存(薬物依存、ギャンブル依存等)について相談したいのです...
保健医療課心の健康支援室(鳥取市保健所)ではアルコール、薬物、ギャンブル依存等で悩んでいる方やご家族の相談を受けています。 利用に際しては事前にお電話ください。 ・相談時間 月曜~金曜 午前8時30分~午後5時15分 ・場所 鳥取市保健所保健医療課心の健康支援室(鳥取市役所駅南庁舎1階) ・電... 詳細表示
136件中 61 - 70 件を表示