質問 高齢任意加入した場合、保険料はどのように納めるのですか。
高齢任意加入の場合、保険料は原則口座振替になります。 手続きの窓口は市役所1階9番国民年金窓口、各総合支所市民福祉課、または鳥取年金事務所です。必要なものは基礎年金番号またはマイナンバーの確認できる書類、保険料振替を希望する口座の通帳、通帳の届出印です。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課... 詳細表示
質問 国民年金に加入しています。氏名が変わったときは何か手続きが必要ですか。
国民年金(第1号被保険者)加入中の人の氏名が変更になったときは、市役所と日本年金機構との情報連携により、市役所へ戸籍届をしていただくことで、日本年金機構へ新しい氏名が通知されますので不要です。 ※ただし、マイナンバーの登録がない人(海外居住者等)は氏名変更の届出が必要です。 【お問合せ先】 ... 詳細表示
将来受給する老齢基礎年金に上乗せする、第1号被保険者のための公的な年金制度です。加入は任意になります。 なお、国民年金基金に加入した人は、付加保険料を納めることができません。 詳しくは鳥取県国民年金基金 0120-65-4192(フリーダイヤル)へお問い合わせください。 【お問合せ先】 福祉部 ... 詳細表示
令和5年度は 特別障害給付金1級程度に該当する人:月額53,650円 特別障害給付金2級程度に該当する人:月額42,920円 ※受給者の所得が一定額以上あるときや他の年金を受給している場合は、支給の調整(一部支給・全額支給停止)が行われる場合があります。 【お問合せ先】 福祉部 保険年... 詳細表示
114件中 111 - 114 件を表示