よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 国民年金 』 内のFAQ

114件中 71 - 80 件を表示

8 / 12ページ
  • 質問 死亡一時金とは何ですか。また、金額はいくらですか。

    死亡一時金とは、国民年金第1号被保険者としての納付月数が36月以上ある人が、年金を受けないまま死亡したときに遺族に支払われるものです。 受けられる遺族の範囲は、亡くなられたときに生計を同じくしていた配偶者・子・父母・孫・祖父母・兄弟姉妹で、受けられる優先順位はこの順になります。 また、金額は、納付月数... 詳細表示

    • No:2539
    • 公開日時:2019/08/21 17:22
    • 更新日時:2020/09/25 17:34
  • 質問 20歳になったら国民年金に加入しないといけませんか。

    20歳になったときに、厚生年金に加入していなかったり、厚生年金加入者に扶養されている 配偶者でない場合は、国民年金に加入して第1号被保険者となります。 令和元年10月以降、20歳の誕生日を迎えた人には、誕生日の約2週間後に、日本年金機構から納付案内書と基礎年金番号通知書(令和4年3月までは年金... 詳細表示

    • No:2526
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • 質問 海外に住んでいても国民年金に加入できますか。

    日本国籍を持つ人が、長期間海外に住むような場合でも、将来受け取る年金額に反映できるよう、20歳以上65歳未満の間は、国民年金に任意に加入することができます。(昭和40年4月1日以前に生まれた人については、70歳までの間に10年間(120月)の受給資格期間を満たすまで特例的に任意加入できます) 鳥取市が最終住所地... 詳細表示

    • No:2525
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/05/12 15:12
  • 質問 老齢基礎年金を受けるのに必要な加入期間を満たしていませんが、60歳を...

    老齢基礎年金の受給資格を満たしていない場合、60歳から65歳までの間、国民年金に任意加入できます(高齢任意加入)。 なお、昭和40年4月1日以前に生まれた人については、70歳までの間に10年間(120月)の受給資格期間を満たすまで特例的に加入できます。 手続きをしたときから加入することになり、保険料は原則口座... 詳細表示

    • No:2523
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/05/12 15:18
  • 質問 60歳未満で(障害、遺族いずれかの)年金を受給しています。国民年金に...

    60歳未満で障害年金や遺族年金を受給されている人は、国民年金に加入する必要があります。 ただし、障害年金を受給している場合は、申し出により法定免除になります。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 年金係 電話番号:0857-30-8224 Eメール:hoken@city.... 詳細表示

    • No:2520
    • 公開日時:2019/08/21 17:22
    • 更新日時:2020/09/25 17:29
  • 質問 国民年金に加入しています。転出するときは、何か手続きが必要ですか。

    市役所と日本年金機構との情報連携により、住民異動届をしていただくことで、日本年金機構へ新しい住所が通知されますので、年金の手続きは不要です。 住所が変わっても、納付書はそのまま使っていただけます。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 年金係 電話番号:0857-30-8224 ... 詳細表示

    • No:2507
    • 公開日時:2019/08/21 17:22
    • 更新日時:2020/09/25 17:25
  • 質問 結婚して姓、住所が変わったのですが、なにか国民年金の手続きをしないと...

    第1号被保険者が、姓や住所が変更になったことで特に手続きは必要ありませんが、配偶者の被扶養者になった場合は、第3号被保険者に変更になりますので、配偶者の勤務先を通して種別変更の手続きをしてください。 納付書は変更前の姓、住所でも納付していただけます。 年金を受給している人が結婚して、年金振込口座の名義... 詳細表示

    • No:2595
    • 公開日時:2020/12/17 00:00
  • 質問 「学生納付特例制度」について教えてください。

    国民年金は20歳から加入し、60歳になるまでの40年間保険料を納付しなければなりませんが、学生で収入がなく保険料の納付が困難な人のために、「学生納付特例制度」が設けられています。 この制度は、学生本人の前年所得などの審査を受け、承認されると、その期間の保険料の納付が猶予されます。 詳しくは保険年金課年金係、ま... 詳細表示

    • No:2589
    • 公開日時:2020/12/17 00:00
    • 更新日時:2023/05/12 15:23
  • 質問 数年前に家族が亡くなりましたが、年金の手続きを行ったかどうかわかりま...

    死亡後の年金手続きの確認は、日本年金機構鳥取年金事務所(電話0857-27-8311)へお問い合わせください。 【お問合せ先】 福祉部 保険年金課 年金係 電話番号:0857-30-8224 Eメール:hoken@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:2582
    • 公開日時:2019/08/21 17:22
    • 更新日時:2020/09/25 18:06
  • 質問 年金受給者です。住所が変わったときはどのような手続きが必要ですか。

    年金受給者が住民票の住所を変更した場合、その情報をもとに、日本年金機構が年金記録の住所の情報を更新しますので、お客様からの「住所変更届」は原則不要です。 ※ただし、住民票とは異なる住所を送付先として設定されている人、日本年金機構においてマイナンバーが収録されていない人は、手続きが必要です。 日本年金機... 詳細表示

    • No:2562
    • 公開日時:2021/04/01 00:00

114件中 71 - 80 件を表示