• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 障がい者福祉 』 内のFAQ

266件中 141 - 150 件を表示

15 / 27ページ
  • 質問 ポケット型の補聴器ではなく耳掛型や耳あな型の補聴器を購入したいのです...

    耳掛け型の補聴器の交付は、ポケット型では家事やリハビリ等を行う場合に支障をきたす方が対象となります。 また、耳あな型の補聴器の交付は、職業上の必要性が認められる場合などが対象となります。 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 自立支援係 電話番号:0857-30-8454 Eメー... 詳細表示

    • No:3427
    • 公開日時:2019/08/22 12:53
    • 更新日時:2023/07/18 13:15
  • 質問 身体障害者手帳の再交付の手続きを教えてください。

    身体障害者手帳を紛失、汚損、破損した場合は、手帳を再交付しますので鳥取市障がい福祉課又は各総合支所の窓口へお申し出ください。 再発行については、次のものをご持参ください。 ●写真(たて4cm×よこ3cmの顔写真)1枚 ・1年以内に撮影したもの ・顔がはっきり写ったもの(正面向きで脱帽) ・サングラスを着... 詳細表示

    • No:3434
    • 公開日時:2019/08/22 12:54
    • 更新日時:2021/05/28 18:05
  • 質問 身体障害者手帳の交付申請に必要な診断書はどこの医療機関で書いてもらえ...

    身体障害者手帳の交付申請には、身体障害者福祉法第15条の規定により県や市から指定を受けた医師の診断書が必要です。 かかりつけの医師が指定を受けているかは、鳥取市障がい福祉課へお尋ねください。 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 障がい者福祉係 電話番号:0857-30-8217 ... 詳細表示

    • No:3439
    • 公開日時:2019/08/22 12:55
    • 更新日時:2020/09/28 17:46
  • 質問 精神障害者保健福祉手帳の交付はどのような方が対象となりますか。

    精神障害者保健福祉手帳の交付は、「精神疾患を有する者」で、具体的には、統合失調症、そううつ病、てんかん等の精神障がいのために長期にわたって、日常生活又は社会生活への制約がある方が対象となります。 ※初診から6ヶ月以上経過していなければ、交付の申請はできません。 【お問合せ先】 福祉部 ... 詳細表示

    • No:3441
    • 公開日時:2019/08/22 12:57
    • 更新日時:2020/09/28 17:47
  • 質問 精神障害者保健福祉手帳の交付申請はどこで受け付けますか。

    鳥取市障がい福祉課窓口、各総合支所市民福祉課窓口 医療機関で受付をしているところもありますので、通院されている医療機関にお問い合わせください。 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 障がい者福祉係 電話番号:0857-30-8217 Eメール:syougaifukushi@cit... 詳細表示

    • No:3450
    • 公開日時:2019/08/22 13:03
    • 更新日時:2020/09/28 18:15
  • 質問 障害児福祉手当の支給額はいくらですか。

    障害児福祉手当の支給額は、月額14,850円(令和4年4月現在)です。 手当を申請された月の翌月から支給対象となります。 支給額は、毎年度変更がある可能性があります。 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 自立支援係 電話番号:0857-30-8454 Eメール:syo... 詳細表示

    • No:3451
    • 公開日時:2019/08/22 13:05
    • 更新日時:2022/11/12 14:43
  • 質問 自立支援医療制度(精神医療)の薬局の変更についてですが、自立支援医療...

    可能です。自立支援医療(精神通院)の変更申請書を提出して下さい。 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 障がい者福祉係 電話番号:0857-30-8217 Eメール:syougaifukushi@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:2598
    • 公開日時:2019/08/22 09:07
    • 更新日時:2020/05/21 12:16
  • 質問 障害福祉サービス又は地域生活支援事業の受給者が市内間で転居するときの...

    市民課で転居の手続きをされた後、障がい福祉課又は各総合 支所の窓口で申請内容変更届出書をご提出ください。 手続きにあたっては、現在お持ちの受給者証をご持参ください。当日又は後日、新しい受給者証を発行します。 ■障がい福祉課(市役所1階) 電話0857-30-8218 FAX0857-20-3907 ■... 詳細表示

    • No:2608
    • 公開日時:2019/08/22 09:18
    • 更新日時:2023/03/02 10:26
  • 質問 障害福祉サービス又は地域生活支援事業の受給者証の事業者実績記入欄が埋...

    障がい福祉課に連絡をいただければ、事業者実績記入欄をお渡し又は受給者証へ貼り付けますので、受給者証を郵送又はご持参ください。 <お問い合わせ先> ■障がい福祉課(市役所1階) 電話0857-30-8218 FAX0857-20-3907 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 ... 詳細表示

    • No:2621
    • 公開日時:2019/08/22 09:22
    • 更新日時:2020/09/26 09:04
  • 質問 日中一時支援とはどのようなサービスですか。

    障がい者・児に対する日中における一時的な支援を行うことにより、地域での自立生活や社会参加を促すとともに、家族の一時的な休息を確保することを目的としています。 一時的な預かり、社会参加のための訓練、創作的活動、介護サービス、入浴、送迎等のサービスを受けることができます。 【お問合せ先】 福祉部 ... 詳細表示

    • No:2655
    • 公開日時:2019/08/22 09:34
    • 更新日時:2020/09/26 09:38

266件中 141 - 150 件を表示