• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 障がい者福祉 』 内のFAQ

266件中 1 - 10 件を表示

1 / 27ページ
  • 質問 障がい者相談員への相談はどこで受け付けていますか。

    ●障がい者相談員への相談は、主に電話で受け付けております。 ●相談員の連絡先は、鳥取市HPに掲載しています。 ●相談員の連絡先は、鳥取市が発行している冊子「福祉のてびき」に掲載しています。 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 自立支援係 電話番号:0857-30-821... 詳細表示

    • No:2600
    • 公開日時:2019/08/22 09:10
    • 更新日時:2021/05/28 16:19
  • 質問 介護保険でホームヘルパーを利用していますが、障害でのヘルパーも利用で...

    利用可能です。ただし、介護保険との併給ということになりますので、いくつかの要件を満たさないと利用できません。詳しくは、障がい福祉課へお問い合わせください。 <お問い合わせ先> 【福祉部障がい福祉課】電話0857-30-8218 FAX0857-20-3907 【お問合せ先】 福祉部 ... 詳細表示

    • No:2605
    • 公開日時:2019/08/22 09:14
    • 更新日時:2020/09/25 18:13
  • 質問 障害福祉サービス又は地域生活支援事業の受給者が市内間で転居するときの...

    市民課で転居の手続きをされた後、障がい福祉課又は各総合 支所の窓口で申請内容変更届出書をご提出ください。 手続きにあたっては、現在お持ちの受給者証をご持参ください。当日又は後日、新しい受給者証を発行します。 ■障がい福祉課(市役所1階) 電話0857-30-8218 FAX0857-20-3907 ■... 詳細表示

    • No:2608
    • 公開日時:2019/08/22 09:18
    • 更新日時:2023/03/02 10:26
  • 質問 障害福祉サービス又は地域生活支援事業の受給者が死亡したときの手続きに...

    障がい福祉課に受給者証を返還してください。 ■障がい福祉課(市役所1階) 電話0857-30-8218 FAX0857-20-3907 ●開設時間 月~金曜日の8:30~17:15 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 自立支援係 電話番号:0857-30-8218 E... 詳細表示

    • No:2613
    • 公開日時:2019/08/22 09:20
    • 更新日時:2020/09/25 18:14
  • 質問 障害福祉サービス又は地域生活支援事業の受給者証の事業者実績記入欄が埋...

    障がい福祉課に連絡をいただければ、事業者実績記入欄をお渡し又は受給者証へ貼り付けますので、受給者証を郵送又はご持参ください。 <お問い合わせ先> ■障がい福祉課(市役所1階) 電話0857-30-8218 FAX0857-20-3907 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 ... 詳細表示

    • No:2621
    • 公開日時:2019/08/22 09:22
    • 更新日時:2020/09/26 09:04
  • 質問 障害福祉サービス又は地域生活支援事業の受給者証を紛失、又は汚してしま...

    受給者証再交付申請書を提出してください。 〈お問い合わせ先〉 ■障がい福祉課(市役所1階) 電話0857-30-8218 FAX0857-20-3907 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 自立支援係 電話番号:0857-30-8218 Eメール... 詳細表示

    • No:2625
    • 公開日時:2019/08/22 09:24
    • 更新日時:2021/05/28 16:29
  • 質問 日中一時支援を利用するための条件がありますか。

    日中に介護者の事情により介護を受けることができず、見守り等の支援が必要な障がいがある者・児童が対象となります。 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 自立支援係 電話番号:0857-30-8218 Eメール:syougaifukushi@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:2650
    • 公開日時:2019/08/22 09:33
    • 更新日時:2020/09/26 09:19
  • 質問 訪問入浴サービスとはどのようなものですか。

    浴槽を運搬して利用者の自宅を訪問し、衣類の着脱、洗髪、洗体、洗顔の介助や入浴、清拭に関する指導などを行います。 【お問合せ先】 福祉部 障がい福祉課 自立支援係 電話番号:0857-30-8218 Eメール:syougaifukushi@city.tottori.lg.jp 詳細表示

    • No:2668
    • 公開日時:2019/08/22 09:38
  • 質問 移動支援で利用できる外出の範囲を知りたいのですか。

    買い物や趣味、映画鑑賞などの余暇活動のための外出や、金融機関の利用など生活に必要な外出が対象となります。 通院、入退院、通学、営業活動、通学・通園、ギャンブル、飲酒等にかかる外出は対象外となります。 通学・通園で介護者が介護できない場合は、認められる場合があります。また、訓練を目的としたものであれば3カ月のみ... 詳細表示

    • No:2675
    • 公開日時:2019/08/22 09:40
    • 更新日時:2020/09/27 09:15
  • 質問 移動支援を利用するための条件がありますか。

    屋外で移動に著しい制限があり、次の要件のいずれかにあてはまる方が対象となります。 ○身体に重度の障がいがある方で、程度が1、2級の方(手帳に記載の障がい名により対象にならない場合あり) ○知的障がい又は精神障がい児がある方で、外出時の移動の支援が必要と認められる方 ただし、重度訪問介護、行動援護、同行援... 詳細表示

    • No:2681
    • 公開日時:2019/08/22 09:41
    • 更新日時:2021/05/28 16:39

266件中 1 - 10 件を表示