火葬した証明書については、直接因幡霊場へお問い合わせください。 〈因幡霊場連絡先〉 電話:0857-51-8320 鳥取市では、「火葬許可証」の再交付、「死体(胎)埋火葬許可証交付済証明書」を発行できる場合があります。 証明する内容は、死亡者の本籍、住所、氏名、生年月日、死亡年月日時... 詳細表示
埋葬遺骨を火葬するためには、まず因幡霊場で火葬の予約をとり、市民課戸籍係で火葬許可申請書を記入していただきます。火葬申請書には死亡者の氏名等の記入が必要です。火葬許可書を交付しますので因幡霊場に提出してください。 なお、お骨を移転する場合は改葬許可も必要です。 【お問合せ先】 市民生活部 市民課 ... 詳細表示
死産があったときは、死産届を市民課戸籍係へ提出していただきます。死産届は病院から死産証書とともにもらいますので必要事項を記入してください。届出人は父または母です。死産届出時に死胎火葬申請書の記入をしていただきますので、あらかじめ因幡霊場に連絡し、火葬の予約を取ってください。死産の届出の際に火葬許可証を交付しま... 詳細表示
○お骨が鳥取市内の墓地・納骨堂にある場合 1.「改葬許可申請書」を入手します。(申請書は、市民課戸籍係または鳥取市公式webサイトよりダウンロードできます。) 2.「改葬許可申請書」に必要事項を記入し、墓地の管理者(お寺等)に証明をしていただいてください。 3.上... 詳細表示
因幡霊場の利用申し込み受付は、電話予約システムにより24時間可能です。ただし、会員登録をしている葬祭業者等を介して予約することになります。また、開場日の午前9時15分から午後6時までの間は、因幡霊場へ直接電話予約することも可能です。 因幡霊場を利用する際は、あらかじめ死亡届等の届出窓口で... 詳細表示
鳥取市内には1か所、因幡霊場があります。 所在地は鳥取市八坂392番地7です。 JR鳥取駅からの所要時間は、車で約10分です。 〈因幡霊場連絡先〉 電話:0857-51-8320 【お問合せ先】 市民生活部 市民課 戸籍係 電話番号:0857-30-8194 ... 詳細表示
質問 鳥取市内にある墓を市外に移転したいので、鳥取での手続きについて教えて...
墓地を移転する手続きの流れを説明します。 1.「改葬許可申請書」を入手します。(申請書は、市民課戸籍係または鳥取市公式webサイトよりダウンロードできます。) ※郵送を希望される場合は、お手数ですが市民課戸籍係までご連絡ください。 2.「改葬許可申請書」に必要事項を記入し、墓地の... 詳細表示
因幡霊場は、毎月約1回の休業日があります。詳しくは直接因幡霊場へお問い合わせください。 〈因幡霊場連絡先〉 電話:0857-51-8320 【お問合せ先】 市民生活部 市民課 戸籍係 電話番号:0857-30-8194 Eメール:shimin@city.tottori.l... 詳細表示
質問 体の一部を火葬したいときは、どのように申し込むのですか。
手術等により切断された体の一部等の火葬については、直接因幡霊場へお問い合わせください。 〈因幡霊場連絡先〉 電話:0857-51-8320 【お問合せ先】 市民生活部 市民課 戸籍係 電話番号:0857-30-8194 Eメール:shimin@city.tottori.l... 詳細表示
遺骨の一部を他のお墓等へ移すことを「分骨」といいますが、火葬のときに分骨を希望する場合は、因幡霊場にお問い合わせください。すでに墓地または納骨堂へ納骨されている場合は、墓地または納骨堂の管理者へお問い合わせください。 〈因幡霊場連絡先〉 電話:0857-51-8320 【お問合せ先... 詳細表示
11件中 1 - 10 件を表示