• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくある質問(FAQ)とその回答

このページの使い方

『 税金 』 内のFAQ

243件中 151 - 160 件を表示

16 / 25ページ
  • 質問 年金収入は申告しなくて良いと聞きました。

    以下の場合は申告書の提出は不要です。 【市・県民税の申告】 ・年金の種類が「公的年金等」で、給与又は公的年金等以外の収入が無い 【確定申告】 ・公的年金等の収入が400万円以下で、公的年金等以外の所得が20万円以下 なお、年金の種類が「遺族年金」「障害年金」の場合は非課税... 詳細表示

    • No:2187
    • 公開日時:2021/06/10 00:00
    • 更新日時:2022/05/18 09:22
    • カテゴリー: 申告
  • 質問 公共事業(道路など)のために不動産(土地・家など)を売りました。特別...

    確定申告の内容により、所得税はかからない場合がありますが、市・県民税(均等割)がかかる場合があります。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 市民税課 市民税第一係 電話番号:0857-30-8147 Eメール:siminzei@city.tottori.lg.jp ... 詳細表示

    • No:2190
    • 公開日時:2019/08/21 21:07
    • 更新日時:2022/05/18 09:25
    • カテゴリー: 申告
  • 質問 扶養親族は納税者と同一世帯または同居でなければならないか?

    同一世帯または同居していない方であっても、以下の条件を満たす方は扶養控除の対象となります。 ○扶養されている方で、その方の所得が48万円以下(給与収入103万円以下)の方 ※令和2年分所得からの適用です。(以前は38万円) 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 市民税課... 詳細表示

    • No:2202
    • 公開日時:2020/04/02 00:00
    • 更新日時:2022/05/18 09:51
    • カテゴリー: 申告
  • 質問 事業所へ特別徴収税額の変更通知書が届きましたが、今回変更のあった従業...

    特別徴収の従業員(納税義務者)については、税額が変わらない場合でも、所得金額や控除金額などの賦課(課税)内容に変更があるときは税額変更通知書を送付しています。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 市民税課 市民税第二係 電話番号:0857-30-8148 Eメール:siminzei@cit... 詳細表示

    • No:2219
    • 公開日時:2020/04/02 00:00
    • 更新日時:2021/01/04 18:39
    • カテゴリー: 特別徴収
  • 質問 たばこの手持品課税とは何ですか?

    平成30年度の税制改正により、平成30年10月から製造たばこに係る税率が引き上げられます。それに伴い、平成30年、令和元年及び令和3年の各年における10月1日午前0時の基準日において、販売用の製造たばこを店舗(営業所)、倉庫、居宅等で2万本以上所持するたばこ販売業者(小売販売業者、卸売販売業者及び特定販売業者)の... 詳細表示

    • No:2240
    • 公開日時:2019/08/21 21:18
    • 更新日時:2022/02/22 20:04
    • カテゴリー: その他
  • 質問 法人市民税の更正について教えて欲しい

    法人市民税は申告納付制度となっているため、申告によって納付すべき税額が確定します。しかし、申告の内容が課税庁で調査した結果と異なる場合、課税の公平を図るため、その内容を変更することが必要となります。これが更正です。税額を増加させるものを増額更正、減少させるものを減額更正といいます。 更正の請求ができる期間は... 詳細表示

    • No:2265
    • 公開日時:2019/08/21 21:26
    • 更新日時:2021/01/04 18:43
    • カテゴリー: 法人市民税
  • 質問 法人市民税の申告書・届出書・納付書などの用紙が欲しいのですが。

    鳥取市役所市民税課窓口でお渡しします。また、お電話をいただければ送付いたします。 なお、異動届、納付書はホームページ(下記URL)からダウンロードできます。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 市民税課 税制係 電話番号:0857-30-8145 Eメール:siminzei@city... 詳細表示

    • No:2285
    • 公開日時:2019/08/21 21:26
    • 更新日時:2022/09/06 16:45
    • カテゴリー: 法人市民税
  • 質問 災害にあった場合の固定資産税はどうなりますか。

    火災、台風、津波、地震などの災害等により、滅失または甚大な被害を受けた家屋、土地、償却資産については、その固定資産の被災の程度に応じて減免されます。減免申請書を提出してください。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 固定資産税課 償却資産係 電話番号:0857-30-8156 Eメール:k... 詳細表示

    • No:2291
    • 公開日時:2019/08/21 21:27
    • 更新日時:2023/08/18 13:48
    • カテゴリー: 固定資産税
  • 質問 事業用に建物を所有した場合、どのようなものが償却資産の申告対象になり...

    受変電設備、蓄電池設備などの建物附属設備、機械式駐車設備、外構工事や広告塔などの構築物については、償却資産として申告の対象となります。 これらについては、工事見積書・固定資産台帳等をご確認のうえ、申告してください。 【お問合せ先】 総務部税務・債権管理局 固定資産税課 償却資産係 電話... 詳細表示

    • No:2293
    • 公開日時:2019/08/21 21:27
    • 更新日時:2023/11/22 10:45
    • カテゴリー: 固定資産税
  • 質問 住宅のバリアフリー改修をしましたが、固定資産税の軽減を受けられますか。

    一定のバリアフリー工事を行うと、改修工事が完了した年の翌年度1年間に限り、住宅1戸あたり100平方メートルを限度として、家屋の固定資産税が3分の2に減額されます。 建築後10年以上経過した住宅(賃貸住宅は除く。)で、次のいずれかの該当者が居住していることが条件です。 (1) 65歳以上の方 (2) ... 詳細表示

    • No:2301
    • 公開日時:2019/08/21 21:27
    • 更新日時:2023/11/22 14:10
    • カテゴリー: 固定資産税

243件中 151 - 160 件を表示