よくあるご質問
キーワード検索
マグ
『 マグ 』 内のFAQ
-
アクリアおでかけストローマグのボトルを煮沸消毒したら白くなったのですが、害...
食品衛生法の基準に適合した材質を使用していますので、ボトルが白くなった場合でも害はありません。 煮沸消毒は大きめの鍋に水をたくさん入れて、3~5分煮沸してください。 5分以上煮沸消毒したり、油分が残った鍋で煮沸すると白くなるおそれがあります。 詳しくは消毒方法についてをご覧ください。... 詳細表示
- No:755
- 公開日時:2020/01/31 15:06
- 更新日時:2023/02/24 10:27
-
アクリアスリムマグのボトルに、スマートマグのフタ(ダイレクト、タンブラー)...
アクリア スリムマグ・アクリア スリムマグRのボトルに、スヌーピースマートマグ・スヌーピー ステンレススマートマグのダイレクトマグフタ、タンブラーフタはつけられます。(フタの別売りはありません) 詳細表示
- No:1094
- 公開日時:2021/07/16 12:25
- 更新日時:2023/04/26 14:16
-
マグのボトルの中のストローは必ず手前にくるようにはお作りしていません。(アスターを除く) 飲み口にストローを差し込むときに奥まで差し込むと、少し状況がかわりますが、確実な解決にはなりません。 ご案内できる方法がなく申し訳ございません。 詳細表示
- No:923
- 公開日時:2020/06/16 16:19
- 更新日時:2023/03/06 14:25
-
アクリアおでかけストローマグのボタン表面、フタ内側から金属のバネが飛び出し...
電子レンジにかけていませんか? ボタンとフタの間に入っているバネは金属製です。 金属製バネは電子レンジにかけると高温になり、樹脂を溶かしてボタン表面やフタ内側から飛び出し、閉まらなくなって漏れる場合があります。 アクリアおでかけストローマグパーツは別売りがありますので、ご検討くだ... 詳細表示
- No:19
- 公開日時:2019/04/19 16:24
- 更新日時:2023/02/24 14:39
-
アスターおうちコップマグとアクリアコップでマグの違いは何ですか
カップの、電子レンジ消毒や電子レンジ加熱可否が異なります。 アスターおうちコップマグのカップ→×不可 アクリアコップでマグのカップ→○可能 ・直飲みタイプも同様。 ・フタ、飲み口、ストローはどちらも電子レンジ消毒可能。 ・アスターおうちコップマグのフタやストローは、アクリアコップでマグには付けられま... 詳細表示
- No:2629
- 公開日時:2023/11/07 12:49
-
空気弁の切れ込みが密着して開きにくくなっている場合があります。 スパウト先端と空気弁とを、縦方向に指でつまんでみてください。 または、つまようじの先端などで切れ込みの中心あたりをやさしく押してください。 詳細表示
- No:705
- 公開日時:2020/01/15 16:24
- 更新日時:2023/02/24 09:58
-
ボトルがバッグのファスナーや鍵などの金属で擦れた場合は跡がつくことがあります。 深い傷でなければ、消しゴムで消すとほとんど目立たなくなります。 トライ保冷ストローマグSDライトグレーを鍵で軽く擦ったもの 消しゴムで消すと… ほとんど目立たなくなります 詳細表示
- No:1441
- 公開日時:2022/07/27 13:38
- 更新日時:2023/02/24 10:22
-
電子レンジにかけていませんか? ボタンとフタの間に入っているバネは金属製です。 金属製バネは電子レンジにかけると高温になり、樹脂を溶かしてボタン表面やフタ内側から飛び出し、閉まらなくなって漏れる場合があります。 アクリアおでかけストローマグパーツは別売りがありますので、ご検討ください... 詳細表示
- No:81
- 公開日時:2019/04/24 11:56
- 更新日時:2023/02/24 14:34
-
アクリアおでかけストローマグのフタ・ボタンは、電子レンジ消毒できないと記載...
ボタンの軸ピンと内部のバネは金属製ですので、火花が散って危険です。特に金属製バネは電子レンジにかけると高温になり、ボタン表面やフタ内側から飛び出す場合があります。 アクリアおでかけストローマグパーツは別売りがありますので、ご検討ください。 アクリア おでかけストローマグパー... 詳細表示
- No:84
- 公開日時:2019/04/24 11:58
- 更新日時:2023/02/24 14:23
-
トライストローレッスンマグ、トライスパウトマグの飲み口が外しづらいです。ど...
フタの表側から、飲み口の根元を両手親指で押し込んでください。 フタをボトルにはめたままの方が力が入りやすいです。 それでも外しにくいようでしたら親指を重ねてお試しください。 空気弁のあたりを押し込んだり、フタの裏側から飲み口の端を引っ張... 詳細表示
- No:1126
- 公開日時:2021/10/04 14:04
- 更新日時:2023/02/24 13:03
111件中 81 - 90 件を表示