TOPページへ戻る
文字サイズ変更
S
M
L
よくある質問(FAQ)とその回答
>
上下水道
>
下水道
>
質問 特定事業場における有害物質や油の流入事故とはどういう事故ですか。
戻る
No : 1110
公開日時 : 2019/08/21 14:45
更新日時 : 2020/09/22 13:55
印刷
質問 特定事業場における有害物質や油の流入事故とはどういう事故ですか。
カテゴリー :
よくある質問(FAQ)とその回答
>
上下水道
>
下水道
回答
特定事業場内において、自然災害等発生を問わず、除害施設等の機能の停止や、貯蔵タンクや配管等の破損、又は操作ミス等により、有害物質や油を含む下水が公共下水道に流入するような事態のことです。
【お問合せ先】
下水道部
下水道経営課
普及係
電話番号:0857-30-8392
Eメール:
ges-keiei@city.tottori.lg.jp
FAQ(よくある質問とその回答)改善の参考とさせていただくため
~アンケートにご協力をお願いします~
Q:このFAQで、お調べになりたいことは解決しましたか?
解決した
ほぼ解決した
どちらとも言えない
あまり解決しなかった
全く解決しなかった
探していた内容ではなかった
関連するFAQ
質問 特定事業場内において有害物質が漏れているが…
質問 特定事業場で事故がおこったのですが。
質問 「産業廃棄物」を、ごみ処理施設や埋立処分地に搬入したい
質問 「戸籍謄抄本、除籍謄抄本、改製原戸籍謄抄本、戸籍の附票」の郵便請求の...
質問 住民票コードを知りたいのですが。
TOPへ